
コメント

退会ユーザー
うちの市ではランドルト環でしたが、息子わかってるのか分かってないのか微妙でした😂
検診の時も家じゃふざけてて正確ではないですね💦って伝えて、結局スクリーニング検査で引っかかり眼科にもかかりましたが、やっぱりすぐ飽きるのか3歳半で正確な結果は出ないので4歳半頃になったら来て下さいと言われそのままです😅😅
検診の時相談してもいいかもです☺️
退会ユーザー
うちの市ではランドルト環でしたが、息子わかってるのか分かってないのか微妙でした😂
検診の時も家じゃふざけてて正確ではないですね💦って伝えて、結局スクリーニング検査で引っかかり眼科にもかかりましたが、やっぱりすぐ飽きるのか3歳半で正確な結果は出ないので4歳半頃になったら来て下さいと言われそのままです😅😅
検診の時相談してもいいかもです☺️
「3歳」に関する質問
3歳半の子がいる方!家でどれくらい目を離してますか? 2歳に比べてかなりしっかりしてきて、 下の子が生まれたこともあり目を離してしまうことが増えました。 今朝2階の寝室で下の子を授乳中、上の子も目が覚めたので、…
3歳3ヶ月の息子がいます。トイレトレが上手くいかず悩んでいます、、2月くらいからゆるく初めていて"トイレ行くよ"の声かけでトイレに行けたりはできるようになり 便座に座ればおしっこが出るようにはなりましたがその先…
長女、長男がADHDや自閉症じゃないかと疑ってしまいます。 3歳半で年少の娘と、生後2ヶ月の息子がいます。 娘は今年から幼稚園に通っており、それまでは療育の方に通っていました。 発語が遅かったり、癇癪、落ち着きの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やはり家で難しいですし、分からないですよね。スクリーニングは、屈折検査?というやつですか??
それで見えてなければ分かるのならいいのですが、、、
検診の時相談してみます。