
お子さんは先生からの注意や笑い話をよく話し、先生に感謝しています。先生が注意しているときもママと同じように怒っていると話して笑っています。家では何でも話すようです。
先生から注意された内容など、お子さんはママに話しますか?
うちは、〇〇先生に寝ないでお友達と話してたら先生怒っちゃった!とか、よく話します。
先生に全てお任せしてるので、感謝しております。
先生と笑い話で、いつも〇〇先生に言われちゃうから、ママと先生怒ると似てる〜!笑
と笑ってた娘。そんな話までも我が家ではしてます!いつもありがとうございます!って伝えました😹
先生は、怒ってるんじゃなくて注意ですからね〜なんて娘に言ってましたが、余計なこと言ってしまいましたかね?
この娘は家でなんでも言うんだな!みたいな。😂
- しの
コメント

あづ
うちは言ったり言わなかったりです🤔
元幼稚園教諭ですが、子どもに話すことは全部保護者につつぬけになると思って発言してます😂
言う子は全部親に報告するし、逆にお家の「それ言わない方がいいのでは?」ってことも先生に報告してくれるので(笑)
しの
たしかに、私が叱りまくりのことも先生も知ってますよね😂先生が嫌な気持ちになってしまったかな?って不安になりました🥲