
小学一年生が週末に微熱や鼻詰まりがあり、咳はなし。兄弟から風邪うつった可能性。熱がない場合の学校行きについて相談。咳もないが休ませてもいいか悩んでいる。医師診断後の登校についても考慮中。
小学校一年生の子なんですが、
金曜日に学校で咳が出ていたらしいです。
家にいる時は全然咳してなかったから本人から聞くまで知りませんでした。
土曜日に鼻詰まりが一番ひどくなったけど咳はなかった。就寝前に37.1の微熱。
日曜日は微熱と平熱を交互に。
基本的には平熱の時間が多かったです。
症状は鼻詰まりのみ。
一度だけものすごく少量、吐きました。
元気で食欲も普通にあります。
咳もひとつも出ておらず。
元々下の子が風邪ひいて(コロナ陰性)
それがうつった感じです。
みなさんだったら、
今日朝から熱がない場合、学校行かせますか?
休ませますか?
また、休ませる場合理由としてなんと伝えますか?
風邪で休ませます?
昨日微熱があったので休みます?
元々学校って風邪引いても簡単に休まないものってイメージがあるし、コロナが流行ってからは「咳してたら一応家で休んでね」って感じだから、咳もないしなぁ…休ませていいのかな?と思って考えています。
ただ、それらの理由で休ませた場合、
今日小児科へ行って「風邪診断」されたら
翌日から登校させていいのでしょうか?
熱もなく元気なら
- ち

きき
私なら行かせます💦
風邪気味と伝えて休ませても元気なら翌日登校してますね🤔
前に下の子が熱出て(コロナ陰性)上の子も風邪気味でしたが運動会の練習もあったしで運動会にそもそも参加できるのかも不安で電話で問い合わせました。
元気なら大丈夫ですよ〜!咳や鼻水も少しなら!って感じでした☺️

はじめてのママリ
休ませます💦
1年生ともなると「今日○○ちゃん咳してたのに学校来てた!!」という話題は家でもしますので、他の保護者さんもおそらく知っている可能性もありますしね。
学校へはもちろん「風邪症状」とそのまま伝えます!
休んでいけないことなんてないですよ💦💦
実際、「咳してた子」からうちのクラスは半分が感染してしまい、更に学年閉鎖が4学年という最悪な自体になったので、学校からも再三「風邪症状があった場合は休んで下さい」と言われています。
集団生活ですので、感染症の場合はやっぱり風邪でも休めるなら休むのが好ましいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
微熱とありますが、37.5以上出ていない、咳がないなら行かせちゃいます。
お母さんが心配なら休みは、アリだと思います!
休むなら風邪ですかね。
病院行って風邪でしたで登校ですかね。
コメント