
義母にイライラしすぎて、義実家での出来事について吐き出したいと思います。義母の行動により娘が起きてしまい、イライラが収まらず時間が無駄に感じました。義母に対するイライラをどう抑えるか教えてほしいです。
義母にあまりにもイライラしすぎて、どこかに吐き出したくてここに書いてしまいます、すみません💦
長くなります。
この土日、旦那が不在だったので自分の実家に1泊してきました!
日曜の夜、実家で娘のご飯もお風呂も済ませ、自宅に帰る前に、車をもう1台の方に乗り換えなければならず(自宅から義実家が近く色んな都合で1台車を置かせてもらってます)義実家に寄らなくてはいけなくて。娘も帰りの車でぐっすり眠っていたので、本当は行くのやだなーと思ってたのですが、行かないといけなかったし、まぁすぐ帰るしと思って、旦那と義実家で待ち合わせし義実家に向かいました。
義実家に着くと旦那と義母が家から出てきて(義母は孫を見たいし抱っこしたいしで、毎回義実家に着いた時とか少し寄ったりすると絶対に車まで来ます)、旦那が荷物を積み替えている時に、義母:娘ちゃん寝てる?、旦那:寝てるわ!、義母:残念そうにしてる、までは良かったのですが、娘をもう1台の方に載せ替えたら帰れる!というときに娘が少し目を覚ましてしまいました。
そしたら起きたのがわかった義母がすかさず車の娘のところに寄ってきて、「娘ちゃーん!」と大きい声で喋ってきて、旦那が、「寝てるからもういいから!」と言ったにも関わらず「だって起きたもん!」と義母。でも、起きたといっても寝起きのぼけーっとしてる感じで、いつもは静かにしとけばそのまま寝るのに、その後も義母が娘にすごく喋りかけるので娘の目がどんどん冴えてしまい。
娘を車載せ替え、他の荷物の載せ替え等してる時も娘の手をさわったりひたすら喋りかけたりで、もう完全に娘は起きてしまいました。
これは帰ったら寝ないだろうなーと思ったら、案の定覚醒してしまい寝ず、もう一度寝かしつけるのに1時間半ぐらいかかりました😇😇😇(寝かしつけ完了したのは23時すぎでした🙄)
泊まりの片付けたかったし、お風呂もゆっくり入りたかったし、最近仕事がとてつもなく忙しい旦那と話したいことも沢山あったし、自分のしたいこともあったのに、全然なにもできず...
義母があそこでうるさく話しかけたりせずに、静かにしといてくれたら、いつもならおろしたり、家に帰ってベットに置いても絶対そのまま寝てたので、もう娘に話しかけられた時点ですでにイライラ。旦那にもいいから!と言われたのに、起きてるから!といって話すことを辞めずに孫に会いたいがための自分ファーストの行動で、このあとのこととか人のことを全く考えてない行動に更にイライラしてしまいました。
ちょっとやめて!って思った時点で直接私から義母に言うことは全然できるのですが、まだ娘が3ヶ月ぐらいの頃、私の言動が気に入らなかったみたいで、義母から直接私に言われて少しバチバチしたことがあって。
それ以外にも色々あり、旦那と散々話して喧嘩して、何かあった時とかは旦那が言うか間に入るってことで旦那と話がまとまったので、今回もちょっと!と思ったけど言わなかったのです。だから、おそらく旦那も私がイライラしてるのを察して言ってくれたと思うのですが。
(基本旦那は私の味方でいてくれます。)
別に今も義実家と仲が悪いわけでもないんですが、前のバチバチした時私からはあんまり言わないってことになってから、時々言いますが、言わずに我慢しとることとか結構あって。それも積もってきてのこれだったので、はぁ?😡💢ってなってしまい、イライラがおさまりませんでした。
寝かしつけた後旦那に話せばよかったのですが、そもそも他に話したいことがあるのに義実家のことを話す時間がもったいないし、おそらく義実家の話をすると前みたいに喧嘩になるはずなので、わざわざ義実家のことで私たちが喧嘩するのもアホらしくて時間の無駄で言わなかったので、ここに吐き出させてもらいました🥲
ただただ思ったことと、愚痴をつらつらと書いてしまってすみません🙇♀️
義実家にイライラしてもこーやってイライラ抑えてるよ!とかあったら教えてくださると嬉しいです😭💕
- はじめてのママリ🔰
コメント

あ
うちも義母嫌いです!
義祖父母も嫌いです!笑
なんであんなに基本的に義母達は自己中なんですかね。
うちも車に乗せてて会ったとき娘達が寝てるのに
義母)寝てるの?え、起こしてもいい?下ろしたいんやけど2人とも連れてもいい?
って言われた時は引きました。
は?黙れよと思ってたら旦那がいや無理やろと一言言って終わったので良かったですが、そこからキモすぎて無理になりました笑笑
義祖父母なんて呼んでもないのに家にピンポン朝から来て出るまで鳴らされ子供達が起きてしまう(朝8時)や、やっとお昼寝したタイミングにまたもアポなし訪問してきて寝てるのにわざわざ抱き上げて無理やり起こして帰ったり。
無茶苦茶されるので旦那にはもう会いたくないし、子供たちも合わせたくない。でも一応旦那の親戚ではあるから年1か年2だけとゆう約束であわせてます。
その時も私がタイミングきめて1、2時間で帰るようにしてます笑
ほんとこんな言い方したら悪いけど後処理するのこっちなんやから邪魔すんな早く⚪︎ね。って感じですよね。笑笑

はじめてのママリ🌼
めちゃくちゃわかります!
車入れ替えるだけなのになんでいちいち出てくるんですかね💦それに寝てるって分かった時点で静かにしといてよ!話しかけんなよ!って感じです😵💫
うちの義母もそうゆうところがあって、実母ならこうゆう時の対応絶対違うなって思います。
私も義母とバチバチした事があってそれ以来旦那と義母の話はしにくいです💦毎回会うたびにイライラする事があるので言いたいのですが、、もちろん旦那は私の見方でいてくれてます✨
でもはじめてのママリさんと同じく義母の話して険悪ムードになったりしたら義母のせいでそんな時間もったいないなと思うようになり、どうしても許せない!おかしい!とかイライラが積りに積もった時はママリで吐き出すようにしてます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですよね!しかも旦那が寝てるからいいから!って言ったのにも関わらず、ちょっと目開けたらからって、自分が孫に会いたい欲だけで行動してきて本当にイライラします💦
確かに実母なら対応違うなって私も思ってしまいました!しかもその日自分の実家からの帰りだったので特に...
同じ境遇の方いらっしゃってなんだか安心というか、ホッとしました🥺
こんなこと思うの私だけじゃないんだなって!
溜めるのは良くないので、吐き出すのも大事ですよね🫶- 1月16日

もふもふ
私も義母嫌いです😔😔😔
義母に気を遣って息子を会わせる時の旦那も嫌になってきてます…
-
はじめてのママリ🔰
こーゆうことがあると積み重なって本当に嫌になっていきますよね😫うちは娘が生まれてから段々と嫌になってきてしまいました😞😞😞
- 1月16日
-
もふもふ
私は妊婦の時にお腹の蹴り周りはタイミングよく蹴られて自分だけ触れてないのが悔しいのか頻繁に触られたのが嫌でそこからです😔
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
そーだったんですね😫妊娠中と産後は特にホルモンバランス崩れやすいし、気分も浮き沈みがあったりで大変なので、そっとしといてほしいしですよね😞
- 1月17日

退会ユーザー
義実家の敷地で置かせていただいている立場なので直接用がなくても義母が出てくるのは当たり前なんですが、無駄にデカイ声で話しかけて起こさないで欲しいですね😭💦寝かしつけお疲れ様でした😢私はイライラした事は息子である夫に言ってます。ただ、「ムカつくんだけどー!」って言い方じゃなくて「こういう理由でこういう事態に陥るからこういう事はしないで欲しいのだけど、あなたは息子だから分かると思うのだけど、どう対処したら良い?」って相談を兼ねたダメ出ししてます笑。聞き流したら良いよっていうのは「それじゃ何の解決にもならないのだけど。会社でのトラブルも聞き流してるの?」って言います🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💕本当にそうなんですよね😫しかも旦那がもういいから!と注意してるのにも関わらず、義母の欲のために行動してくるの本当に理解不能です...
私も初めてバチバチした時とか、辞めて欲しいこととかはじめてのママリ🔰さんお同じように、理由とこういう風にしてもらえないか?とか、どうすればいい?などと旦那と毎回話し合ってたのですが、今は旦那も仕事が大事な時期だったり、義母のことなんか話すよりももっと話したいことが色々あって、今回のことはイライラしてる態度は出てたと思いますが、ここに吐き出させてもらいました😭
旦那って聞き流したらいいよって言ってきますよね(笑)
聞き流したらいいよって言われたらその返し使わせてもらいます🙇♀️笑- 1月16日
はじめてのママリ🔰
なぜわざわざ寝てるのを起こすのか、アポ無しで来るのか理解不能ですよねほんとに😤
うちはまだ義父、義祖母は全然大丈夫で、元々は義母とも関係も良好だった方なんですが、娘が生まれてからの義母の行動の数々とバチバチしたときのことが消化不良で段々と嫌になってます😫
授乳中真横でずっと見てくる&服を捲られる、法事等義実家と用事がある時こっちは時間を逆算計算しながら授乳・準備・出発等してるのになぜか早めの時間に呼ばれて無駄な時間を過ごすことが多々ある、私が抱っこしてると何も言わずに奪うように無理矢理抱っこしていったり雨の中車から娘を降ろしてすぐに建物の中に入ろうとしてるのにわざわざ雨が当たってる中抱っこしようとしてきたりなどです。笑
(抱っこ奪う問題は今もです。笑
長々とごめんなさい🙇♀️)
うちも旦那に散々言って、今は私も行く場合は月1ぐらいのほんの数時間、あとは旦那が勝手に連れて行く分には知らないので私だけ家に居ます!笑
わかります😂後のことをするのは大体母である私たちなので、毎回イラッとすることあると私もそう思ってしまってます。笑笑
あ
え。授乳中見られるの普通に気持ち悪くないですか笑しかも、服捲られるって普通にもう痴漢ですよねそれは笑笑
逆にお前どの思考でその行動か説明してくれって感じですね笑
あー。あるあるですよね。無駄に早くからの呼び出し。何かやること手伝うこととかあるんかと思ったら特に何もなく早く会いたかったからだけ。ほんと自己中すぎて周り見えてなさすぎですよね😭
その子供もなんかわざわざ奪い取るように抱っこするあれはなんなんですかね笑笑
代わりに抱っこしよか?とか雨なら傘さしててくれるとかならわかるけどその無駄な動きのせいで娘濡れてるんですけどって感じですよね笑
もうきっと人間的にダメな人で空気読めやん周り見えてない自己中タイプやからもう関わらないのが一番ですね笑笑
はじめてのママリ🔰
めっちゃ気持ち悪かったです(笑)娘ちゃんが苦しそうだからーって授乳中服捲られましたけど、お前が見てくるからこーやってんだよ!って何回口に出そうになったことか。笑
旦那にはお前がトイレしとるときに真横で私のお父さんがお前のち○○見てるのと一緒やぞ!と言ってやりました(笑)
ほんとにそーなんです😫なるべく外で授乳とかもしたくないし、ぐずらないように寝る時間とか色々計算してこっちはやってるのに!ってめっちゃイライラしてました(笑)
義母嫌いな方の投稿見てると、みんな奪うように抱っこしてくってゆーの書いてて、そんなことないやろーと思ってたらうちにも居ました。笑
やっぱり関わらないのがいいですよね!笑
だから行っても基本的に話流してるし、野菜とかあるから取りにきてーと言われても旦那が行きます!とかで関わらないようにしてます。笑