※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
住まい

注文住宅を建てるための土地探し中です。気になる土地が出てきたのです…

注文住宅を建てるための土地探し中です。
気になる土地が出てきたのですが、本当にここで良いのか迷っています。
皆さんのご意見をお聞かせください💦

記載の時間は全て徒歩です。

良い点
・最寄りA駅12分。B駅(快速が止まるターミナル駅)18分。
・保育園幼稚園小学校10分
・公園1分。大きめの公園20分。
・スーパー12分
・病院12分(A駅周辺)
・南向きの整形地
・6区画の分譲地
・住宅街のため静か
・実家から25分

気になる点
・ハザードマップ(水害)対象地→火災保険料が高い
・スーパーが遠い
・保育園まで道路を二本横断する必要がある
・今後習い事をする場合、B駅周辺しかない(平日の送迎どうするか?)

平日は電動自転車、休日は車を使用します。

スーパーが遠いことが一番気になる点です。
ただ、これから職場復帰した場合に毎日スーパーを使うことはないのかな?と思うので、土日にまとめて買い出しをすれば距離は気にならないのかなとも思っています。

コメント

ゆき

私はハザードマップの水害対象地が一番気になります💦
最近ゲリラ豪雨とかも多いので、もし大雨のたびに浸水を心配しないといけないような地域だとしたら絶対にやめておいた方がいいと思います😥

まー

ハザードマップの水害対象地というところが1番引っ掛かります💦私ならなしです!

エルサ

私も土地を買って家を建てましたが、
ハザードマップで危険なところは絶対嫌だと思い避けました。
土地はその分高いですが子供達のためにも。

はじめてのママリ

ハザードマップが気になるのでわたしならやめます💦
ハザードマップかかるということは、地盤も緩く液状化しやすい土地であることがほとんどだと思います😭