
出産後、嫌な看護師に対応された場合、他の看護師に変更を依頼することは可能ですか?
出産して、入院中対応してくれる看護師さんが嫌な人だったら、変えてもらえるように他の看護師さんに頼むのはありですか?
1人目出産時の看護師さんが嫌な人で、入院中泣いていました。その時はお見舞いもまだOKだったから両親に話を聞いてもらったりしたので少しは大丈夫だったんですが。
頭がいっぱいいっぱいでその時看護師さんを変えてもらったかどうか記憶がありません🤣笑
でも優しい看護師さんがいて、その人にはこんな風に言われたとは話したような気がします🤔
嫌な看護師さんは旦那にも対応が悪かったことがあとでわかりました。
- はじめてのままり(2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

(*´∀`)♪
言い方がキツイ看護師さんいてけっこう怒鳴られたり無言で部屋入ってきてオムツ回数確認していったりとかなり嫌な思いしました💦
2人目もドキドキして入院してましたが1回しか対応されなくてホッとしました!

ちむちむ
ありです!
できればその人より上の立場の看護師さんがお医者さん、または2人以上その看護師さん以外の人が同時にいる時に言うといいと思います。
看護師さんにとっては毎日の業務ですが、本人にとってはその一回のお産が人生の大事な一回なので嫌な思いをするよりは言ってどうにかしてもらうほうがいいと思います💪
-
はじめてのままり
ありがとうございます🙇🏻♀️
アリですか!よかったです🤣
これで何があっても安心して言えます😮💨笑
承知しました!看護師さんの中で年配の方だと思うので、もしまた同じようなことがあったら担当の副院長に相談してみようと思います😊- 1月15日
はじめてのままり
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
大変でしたね😭
一回で済んでよかったですね😭✨
産婦人科の口コミにその看護師さんのこと書かれてそうですね😅
イヤなことを思い出させてしまってすみません🙏🏻
お話聞かせていただきありがとうございました🙇🏻♀️
(*´∀`)♪
退院の時はかなり愛想良くしてきたので他の看護師さんがいる前では態度良かったです💦
けっこう評判悪いみたいです💦