![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前職の源泉徴収が乙欄だと、今の本職と年末調整は一緒にできないか悩んでいます。源泉徴収を返却して自分で確定申告に行く必要があるでしょうか?
昨日も質問させていただきました🙇♀️
前職の源泉徴収が乙欄になっていたら、今の本職とまとめて年末調整はできないのでしょうか?😂
前職の源泉徴収を提出したのですが、前職の所得税が還付されず調べていたら乙欄だと年末調整が一緒にできないとネットで見ました💦
この場合、源泉徴収を返却してもらい自分で確定申告に行くことになるのでしょうか?
前職が乙欄になってるのは、甲欄?になる書類を前の職場の方から渡されてなかったのですが一ヶ月5万ほどしか働いてないのに所得税が1500円ほど引かれており、103万以内に抑えていて扶養範囲内です。
- ままり(生後2ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
乙でも年末調整で合算してるの見たことありますけどね😔
本職の源泉徴収票はお手元にありますか?
摘要欄に前職の収入とか載ってたら、合算されて所得税は還付されてるはずなのですが、もし載ってなかったら自分で確定申告する必要があるので、前職と本職と2枚源泉徴収票取り寄せて手続きする必要があると思いました🙋
ままり
胃腸炎からのコロナで仕事には行けてないのですが、
webで源泉徴収は見るかぎりは
摘要欄にも前職の名前は書いてなかったです💦
その前職の源泉徴収は返却されるのでしょうか?🥹
ままり
年末調整したのですが、
今の職場の分も確定申告しないといけないのでしょうか?😣
さおりん
ウェブの源泉徴収票の摘要欄にはないんですね💦
給与収入の欄は2社合算になってますか?
もしかしたら摘要欄漏れとかもあるかもしれません
確定申告するときは、自分のすべての年収を記載することになるので、本職の分も前職の分もどちらも必要です。
実際には合算した年収を書きます。
ないと思いますが、社保や生命保険や扶養なんかも全部確定申告には書くことになりますよ
ままり
合算になってないです💦
電話で昨日聞いたら、担当の方がいないみたいですがちゃんと前職の源泉徴収は提出されてるみたいです😂
ならやっぱりやり直しになるんですね😣今の職場も1からなんですね💦
さおりん
そしたら年末調整できなかった源泉徴収票返してもらうのが一番早そうですね😔
最悪コピーでも帰ってきたら手続きはできますよ
ままり
年末調整自体できてないみたいなので自分で確定申告をと言われました💦
源泉徴収は返送されるそうです🥹