※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mr.甘党🍰🎀
お金・保険

子供に一番お金がかかる時期っていつ頃でしょうか?🤔?

子供に一番お金がかかる時期っていつ頃でしょうか?🤔?

コメント

はじめてのママリ

大学に行けば大学の時、行かなければ高校だと思います。
スマホを持つようになれば大人と同じですし、お小遣いも多くあげないと行けないですし・・・

  • Mr.甘党🍰🎀

    Mr.甘党🍰🎀

    大学はお金かかりそうですよね!
    確かに今の子はスマホも持ちますね💡
    盲点でした😳
    コメントありがとうございます✨

    • 1月15日
そうくんママ

姉がいますが、、
今、大学生と高校生、更に中学生がいます。話を聞くと、、
やっぱり大学が一番お金かかりますよね😅
奨学金でいったとしても、、
受験料や入学金は用意しないといけないし💦

  • Mr.甘党🍰🎀

    Mr.甘党🍰🎀

    やはり大学ですよね🤔💦
    コメントありがとうございます☺️✨

    • 1月15日
スポンジ

大学からなのはもはや当たり前なんですが、正確にいえば大学入学に向けて本格的に塾や予備校に通い出した頃からぐんと上がると思います😂
大手予備校や進学塾の授業料って多ければ年100万くらいかかります。
1教科だと20〜30万くらいですが、普通に考えて1教科で済むはずないよぁと😭

  • Mr.甘党🍰🎀

    Mr.甘党🍰🎀

    なるほど~😣
    確かにそうですね!💡
    色々考えさせられます😂

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

わたしは大学行ってないので中学生の頃が1番お金か買ったと思います😂
部活、お小遣い、服代、スマホ代、公立に受かるための塾代…(笑)
私立なんて無理だからね!って言われてました🤣
高校は就職する予定だったので塾も行ってないし、バイトしてたのでお小遣いも貰ってませんでした!
うちの兄は専門だったので塾にも行ったことなかったですね😂

地元が田舎だからかもしれませんが周りは就職や専門に行く子が多かったです!
今は都会に住んでるので大学や短大が当たり前なのかな〜と思ってます😫

  • Mr.甘党🍰🎀

    Mr.甘党🍰🎀

    私も大学、専門等行ってません😂
    高卒でバイトもしてませんでした🤣

    子供がどんな道を選ぶかは分かりませんが、やっぱり大学・短大が当たり前ですかね💡💦

    • 1月15日