退会ユーザー
練習しなくてもその子のペースで自然とできるようになりますよ😂
YSK
練習しなくても上も下も自然とできてるので待つしかないかなーと
そのうちコツつかんでやるようになるかと思いますよ
-
さくや
やはり自然にできるのを待つしかないですかね…😱
気長に待ってみます!- 1月15日
退会ユーザー
練習しなくてもその子のペースで自然とできるようになりますよ😂
YSK
練習しなくても上も下も自然とできてるので待つしかないかなーと
そのうちコツつかんでやるようになるかと思いますよ
さくや
やはり自然にできるのを待つしかないですかね…😱
気長に待ってみます!
「つかまり立ち」に関する質問
まだ診断はつかないということは分かっているのですが、、生後10ヶ月になる女の子、発達障害を疑っています。 上から特に気になる点です。 ・離乳食、ストロー、コップ完全拒否 ミルクしか受け付けません。 ・起床時、…
もうすぐ生後7ヶ月の娘がいます👶🏻 生後6ヶ月で寝返りがえり、ハイハイ、つかまり立ちができるようになった、麦茶が好き〜などなど みんなすごいなぁと思います🥹💭 うちの子は後ろズリバイ、方向転換、飛行機、離乳食はペー…
一歳半検診の問診で、歩けるというのはどのくらい歩ければ◯なのでしょうか? 自力立ち❌ つかまり立ちからの歩行でムラがありますが、スタスタではなく 2.3歩〜7.8歩ヨチヨチ歩けるんですが、はいに◯でいいのでしょうか。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント