※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが7ヶ月で寝ない。1時間ごとに泣いて授乳しないと寝付かず、ミルクでも寝ない。毎日3時間しか寝れず、上の子は寝ていた。メンタルが辛い。5時から泣きっぱなし。どうしたらいい?

7ヶ月泣いて全然寝ないです。

1時間ごとに起きて授乳しないと、
泣いて起きます。
ミルクをあげてもぐっすり寝てくれません。

睡眠時間が毎日トータル3時間くらいで
辛いです。

上の子の方が寝てくれたし楽でした。
メンタル崩壊しそうです。
さっきも怒ってしまいました。
5時から泣きっぱなし

どうしたら良いですか?

コメント

deleted user

毎日頑張ってますね
お疲れ様です☺️
心身共に追い込まれますよね🥺

泣いている時に、少し窓を開けて外の音や空気を少し感じさせて見るのはどうですか❓
あとは、暗いところが苦手の可能性もあるので、豆電球つけているのもアリかなと思います💡

抱っこ紐とかは嫌がりませんか☺️❓

はじめてのママリ🔰

うちも全く寝ない子でした。
睡眠不足って人格崩壊しますよね💦やっと寝たと思ったら30分後に起きることもあったりして私も頭おかしくなりかけました、、
日中もいつ機嫌いいの?ってくらいずっと泣いてて昼寝も短いし、、
授乳量が足りないとかなにかが不快とかでない限りもう寝ない子なんだなって割り切るしかないのかなと思います😭
と今なら言えますが私もその頃は試行錯誤でした、、、
日中は抱っこ紐にいれたまま寝かせてましたが夜も自分も寝ないといけないからほんとにしんどいですよね、、、、😣😣😣