※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らて
ココロ・悩み

5歳の息子があまのじゃくで、悪いことばかり言ってくる。自己肯定感を上げる声掛けを心がけているが、改善策が知りたい。

息子(5)があまのじゃくの極みです。
こういう時期なのか?とも思いましたが何をするにもひねくれ過ぎてて私に似ているのでこれはまさに遺伝なんですがどう改善したらいいんでしょうか?とりあえず自己肯定感をアップするような声掛けは心がけています。

毎晩寝る時に今日のよかったことを言い合うんですが悪かった事ばかり言ってきます…

コメント

ママリ

全く同じです!
私の天邪鬼そっくりで、下の子産まれてから一時期めちゃくちゃ酷くなったときもありました😅

保育園の出来事もお友達の悪いことばかり💦 

とにかく褒めるときは大袈裟に抱き締めたり、やる事を否定しない、最初から抑制しないをやってます🥺

前よりは良いかなぁと最近は。
保育園のことも悪いことを言わなくなりました!

  • らて

    らて

    回答ありがとうございます!
    褒める時は大袈裟にやることを否定しない!をモットーに私もやってみます…悪いこと言わなくなるのってすごく前進ですね👏✨羨ましいです·͜· ︎︎
    今日は寝る前に「じゃくじゃくあまのじゃく」の歌を見せてこれどう思う?ってあまのじゃくについて話しました。頭ではわかってるみたいなのでこれからサポート頑張ろうと思います( ◜ᴗ◝)و

    • 1月15日