
生後1ヶ月の赤ちゃんの体重増加について、3時間おきの授乳で4-5時間空けても大丈夫か悩んでいます。体重増加は順調で、1ヶ月で2885g→3904gでした。どのくらい増えていれば大丈夫でしょうか?
母乳寄りの混合で育てています🍼生後1ヶ月です。
夜も3時間おきに母乳とミルクをあげているのですが、体重増加が順調であれば4-5時間空いても大丈夫だと言う人もいるのでよくわからず…
寝れるなら少しでも寝たいですし、夜3時間じゃ起きてくれずなんとかオムツ替えて起こして頑張ってあげる感じになっているのであけていいなら空けたいです…😭もちろん泣いたらあげます😭
1ヶ月の時点でどのくらい増えていれば大丈夫ですか?🥲
2885g→3904gでした😞
- さぬき(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🌻
体重増加は日割りで30g以上増えてるので順調ですよー!
新生児のうちは4時間以上空けないようにしてましたが、1ヶ月過ぎてますし検診で何も言われなければむりやり起こさなくていいと思います✨脱水とかに気をつければ大丈夫だと思うので(*^^*)

はじめてのママリ
1ヶ月経つ前から退院時は起こさず寝たいだけ寝かせてます。さすがに5時間寝てた時は起こしましたが、夜は3時間〜4時間くらいは寝ててくれてることが多いかもです。
まあ結局死んでないか心配で親は2時間半毎くらいで起きて確認だけするんですけどね。
3400→4800でした。
-
さぬき
そうなんですよね😂結局脱水とか心配で起きちゃうかもですが、起こさなくても大丈夫!ってだけでもわかってたら気は楽かもです🥲- 1月14日
さぬき
脱水とか低血糖心配になっちゃって…😭