※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの咳き込み嘔吐を和らげる方法について相談です。湿度や室温を調整しても吐いてしまう状況で、改善方法があるかどうか不安です。

咳き込み嘔吐を和らげる方法

子どもが、風邪をひくと毎回といっていいほど寝てる間に咳き込み嘔吐します。
風邪の症状が出始めたら、頭を高くしてリクライニングのようにして寝せてるのですがそれでも吐いてしまいます。
湿度は60%手前、室温は19℃くらいにしてます。
吐かなくなる方法はありますか?
大きくなるまで仕方ないのでしょうか?
旦那が吐きやすい体質みたいで、似てしまったのかもしれません…💦

コメント

しずく

めっちゃくちゃわかります😂
娘が赤ちゃん時代からよく吐く子で、風邪をひくと鼻水が喉に落ちるのか、寝ていると胃に咳き込んで吐きます。

風邪ひいてる時だけじゃなくて、泣きすぎて吐くとか、よだれが多い子だったので車で寝てる時によだれでむせて吐くとかもよくありました。

正直、対策はないです…😂
対策とは言えないかもですが、風邪を引いたら枕元に必ず吐く用のボウルを置いておいてます!

はじめてのママリ🔰

回答になっていませんが、
うちの長女も風邪を引いくと毎回咳き込み嘔吐します。
それこそ私が吐きやすい体質なので遺伝したのかな?と思ってます😫

色々対策していますが、出る時は出ます💧なので私は風邪ひいたらすぐに耳鼻科に行って鼻水のお薬と咳止めを出してもらい、ネブライザー吸入させてもらって帰ります。
薬は即効性があるわけではないんですが、とりあえず咳き込み嘔吐のピークが2日くらいなので、その間はバスタオル沢山敷いて、枕元にビニール袋入れたバケツをスタンバイして寝かせます😵