※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の量が減った方へ。授乳回数は変わらず、おっぱいの張りが弱くなりました。ミルクを足そうとするが、飲まない。増やす方法を教えてください。

いきなり母乳の量が減った方、いますか?

母乳寄りの混合(足りなそうな時だけミルク追加)でずっとやってたのですが、生後1ヶ月くらいからなぜか急におっぱいの張りが弱くなりました。
授乳回数は産まれた時から変わらず一日8〜9回ですが、おっぱいの張りが弱くなってからは吸い付く時間が少し減って来ました。食事の量やバランスはずっと変わらず、差し乳にしては早すぎる気がするし、原因がわかりません。

母乳が減ってると思い何回かミルクを足そうとするのですが、飲んでくれなかったり、飲んでも20〜30mlの少量で、
赤ちゃんに必要な栄養や水分が届いてない気がして、心配です。。

母乳減ったけどその後増やせた方、どうやって増やしましたか?

コメント

りぃ(26)

差し乳になったんじゃないかな?って思います

生後29日の息子育ててますが
3時間ぐらいなら張りないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し乳ですかね?!自分で差し乳かどうか判断できなくて…ゴクゴク飲んでる音があまりないのと、よく言うチクチクっと母乳が湧いてくる感覚もある時とない時があって😭あっても短いです。
    りぃさん、差し乳だと思える感覚ってどういうのがありますか??

    • 1月15日
  • りぃ(26)

    りぃ(26)


    息子もごくごく言わないしチクチクもしないけど
    基本2時半は持つので足りてるんだろうなって解釈です!

    授乳後、すぐにミルク足しても飲まないならそれは足りてる証拠なんじゃないですかね🤔

    • 1月15日