![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園児の女の子にバレンタインを渡す相談です。仲の良い子に渡すか、男の子や女の子に渡すか、手作りか市販か悩んでいます。事前に伝えるべきかも迷っています。皆さんはどうしますか?
幼稚園児の女の子、バレンタインで
仲の良い子にあげますか??🍫
園自体に持ち込みは禁止なので
さようならをしてから渡す感じになります!
毎年みんな先生の前でも渡したりしてるみたいです😂
渡すとしたら、
・いつも一緒に帰っている男の子だけに渡す
・娘と1番仲の良い女の子と、上記の男の子に渡す
・念のため上2人の他にたまーに帰りに一緒に遊ぶことがある子の分も用意しておく
で迷っています(´・ω・`)
女の子に渡す時は、あらかじめ持ってくることを
伝えるべきですかね??
うちだけ渡して向こうは用意してなかったら
気を遣わせてしまいますよね💦💦
娘と一緒に心を込めて作りたいですが、
今のご時世、手作りよりも市販のものを
包んだほうがいいのでしょうか、、、??
みなさんどうされますか🥺🥺🥺
- ままりん(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘さんが渡したいと思ってる子だけでいいんじゃないでしょうか!
あと渡す相手が決まったら、その保護者の方に娘さんがバレンタインにチョコを渡したいみたいなんだけど大丈夫??って聞く&手作りでもいいか聞きますかね💦
一応、マスクと手袋はして作り、そのことも話した方がいいかなと!
まあでもコロナ禍なので市販の方がいいと思います💦
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
長男も幼稚園のときにもらったことありますが、「娘が渡したいというので」という理由が多かったです。
あと市販のものを頂いたほうがこのご時世ありがたいです🤣
あと突然渡されてもホワイトデーに男の子はお返しするものなので、特に気を使ったりはしませんよ🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
このご時世、手作りはちょっと…という人は多いかもしれません。
持ってくるよ!ではなく、持ってきてもいいかとか、チョコレート食べさせてるかとか保護者には聞きます。
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
ありがとうございます!
やっぱり市販のを可愛くラッピングするのが確実ですよね🥺💓
まだ時間あるので、良いもの探してみます♩
コメント