
海の近くに住む方への質問です。 1キロ圏内に家を買う際の塩害対策についてアドバイスをお願いします。 エアコンや外壁のお手入れ、その他困りごとがあれば教えてください。
海の近くに住んでいる方にお尋ねします🙇♀️
海から1キロの住宅街の中に家を買う予定です。
塩害対策を悩んでおりいくつかアドバイスをください。
①エアコンは塩害対策用のものを購入しましたか?
また通常のものを使用している場合劣化等早いですか?
②台風のあとなど、外壁洗ったりしていますか?
洗車はする予定ですが外壁まで必要なの知りたいです。
③その他なんでも海の近くならではの困りごとあればおしえてください🙏💦
- バジル(2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
海から1、5キロぐらいのところに住んでいました。
給湯器、室外機は塩害対策用ではありません。
給湯器は13年ぐらい持ち、エアコンは20年近く壊れてません。
外壁は洗ってもすぐ汚れます。なので、途中でやめました。
車は必ず車庫に入れた方が持ちがいいのと、自転車は錆びます。
洗濯物は外に干すと少し海の匂いがつくときはありました。

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメントしてしまい申し訳ありません💦
私も海から1キロの分譲地に家を建てる予定です。外壁に悩んでいるのですが、塩害対策の外壁にされましたか?
-
バジル
建売を購入したので外壁は選べず通常のもの(サイディング)でした。
周囲の古い公園に錆のある金属が目立つので、我が家はもし目立ってきたら外壁の塗替えや張替えを検討します🙂- 5月2日
バジル
回答ありがとうございます🙇♀️
給湯器もエアコン案外持つことに安心しました😊
車庫はないので諦めます🥲