

きなこ
診断済みであれば障害福祉サービスの家事援助とか利用はどうでしょうか?
私自身ADHD、ASDの診断済みで出産してからヘルパーさんに来ていただいています。
育児についてや家族についてとかの愚痴や相談もできて、赤ちゃんと二人きりよりも気楽にいられたのでとても助かりました。
きなこ
診断済みであれば障害福祉サービスの家事援助とか利用はどうでしょうか?
私自身ADHD、ASDの診断済みで出産してからヘルパーさんに来ていただいています。
育児についてや家族についてとかの愚痴や相談もできて、赤ちゃんと二人きりよりも気楽にいられたのでとても助かりました。
「出産後」に関する質問
出産後の入院時、義家族を面会謝絶されたことある方いますか?? 色々ありすぎて、ストレスなので、面会謝絶を検討しています。 義家族だけとなるとおかしいので、旦那以外の全ての人はそうしようかと思っているのです…
妊婦に戻りたい… 33週の早産でしたが出産してから3週間立ちました。 切迫流産、切迫早産、胎児機能不全で3回入院、自宅安静、最後は個人病院から総合病院へ救急車で転院し帝王切開と色々あった妊娠期間でした。 もう生…
6/6に出産し、7/21に生理がきました。 ただ、1週間過ぎた今も出血が少量続いています😭 もう2週間になりますね… 出産後の生理は不順になるものですか? 今まであまりこういう事はなかったので心配です😮💨
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント