![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6歳と4歳がいます。
親からのお年玉は1000円なので渡しますが、親戚からのお年玉は全額回収しています!
これはこれから必要なことのために取っておこうね、と言ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
○○が大きくなったら使うときがくるからそれまで大切に預かっておくね!と、長女に伝えました😉
-
ミッフィ
遅くなってすみません🙏
ありがとうございます😊来年くらいから上の子に伝えてみようと思います✨- 1月24日
![なぁ〜お](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ〜お
7歳と4歳いますが、7歳は私に渡す習慣がついてるようで、特に言わなくても素直に「もらったよ」と渡してくれます。4歳児、今年は自分の財布に入れようとしてたので止めました。100円玉の方が使いやすいから、落としたら大変だから紙のお金は預かっとくね。と伝えると一先ず渡してくれました。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
「おもちゃ一つ買って、あとは貯金するからね」
と伝えてます🙂
-
ミッフィ
ありがとうございます😊
私も来年から説明して少しだけ渡そうと思います!自分のお財布あるの良いですね✨- 1月24日
![にこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ☆
おもちゃ1つだけ買ってあとは大事にとっておこうね!って伝えてます😊(7歳の息子はまだ貯金がわかってないので😅)
年齢が上がるにつれ、欲しいものの金額も上がってくると思うので、そうしたらそれが買えるように頑張って貯金しようって言い方に変えようと思ってます😊
-
ミッフィ
ありがとうございます😊
貯金の説明中々難しいですよね💦わかる年齢になったらきちんと説明しようと思います✨- 1月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小さい時から言ってましたよ☺️分からんやろなーって思いながらも(笑)
一緒に数えていっぱいもらったねと言って、これを〇〇のお金を貯めるとこに入れに行こう!と一緒にATMや銀行いきました!
-
ミッフィ
ありがとうございます😊
一緒に振り込みに行くの良いですね😆来年からしてみようと思います♩- 1月24日
ミッフィ
遅くなってすみません🙏
わかりやすい説明で良いですね✨
ありがとうございます😊