※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学生以上のお子さんが風邪で休んだ際、昼間の過ごし方についてお尋ねします。テレビやゲームを許可するか、制限するかの意見を教えてください。

小学生以上のお子さんいる方に質問です!

風邪や熱で学校を休んだけど、もう食欲もあって動けるくらいには元気みたいな時って昼間家でどんな風に過ごしていますか?

みんなが学校に行っている時間もテレビやゲームなどOKにしていますか?

知り合いのママさんは上の子は学校大好き、下の子はお家大好きなタイプらしく、上の子はわりと自由に過ごさせているけど、下の子はそれをするとゲームやりたさにお腹痛いとか言って休みたがるタイプだから、学校終わるまでの時間はYouTubeやゲームはダメにしている。(おもちゃや本はOK)と言っていました。

うちの子も家が大好きタイプなので、そうしたほうがいいのかなーと気になって質問しました。

コメント

ママリ

ゲームはいつも時間制限ありでやらせてるので普段通りの時間でやらせる、テレビは日中極力付けずに、読書時間や勉強時間作ってます💡

aaaaamiy

みんなが学校で勉強してる間はゲームおもちゃなしです。テレビのワイドショーのみ。
そしてその日の宿題がプリントではなくドリルだったらやらせます。
下校時間過ぎたらSwitchYouTubはokにしてます。

  • aaaaamiy

    aaaaamiy

    テレビはワイドショー、ぬりえやお絵かきはしたいと言えばやっています。

    • 6月26日
はじめてのママリ

コメントありがとうございます。参考になりました!