
2歳3ヶ月の息子が自分で食べることができず、大人がずっと食べさせていたため、どうすれば1人で食べられるようになるか悩んでいます。
息子が今月で2歳3ヶ月になるのですが、ご飯をいまだに大人があげないと食べません
スプーンやフォークを持たせても、机にカンカンしたり噛んだりして遊んでしまうし
ご飯を手づかみで食べさせようとしても、ほとんど食べず口に入れて出したり完全に遊んでしまいます
汚れるのが嫌でずっと大人があげていたので、子供も自分で食べるということが身に付いておらずどうすればいいかわかりません
そろそろ1人で食べて欲しいのですが、どうすればいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

maru
まずスプーンやフォークは食べるための道具だと言うことを認識してもらうために大人もスプーンやフォークでご飯を食べるのを見せた方がいいかな?と思います。
あとは自分で食べるということも大事なので手づかみ食べでもいいから見守ることじゃないですかね🤔
最初から綺麗に食べる子なんていないので汚れるのは仕方ないです。
コメント