コメント
ほみ*
経験はありませんが
婦人科で看護師経験があるので回答させていただきます(^^)
掻爬術、うちの病院では麻酔は基本的には静脈麻酔でした。
全身ではなく、処置中だけボーッと意識がなくなる程度の麻酔です。
でも、塊が血腫になっていたりすると、
全身麻酔でのオペになるかと思います。
大丈夫ですか?心配ですね💦
塊の程度によるとは思いますので
主治医に聞くのがいちばんですよ💡
とも
産褥熱になり、静脈麻酔で手術しました‼私も看護師ですが、調べまくって不安だったけど、すんなり終わりました(*´∇`*)大丈夫ですよー🎵
-
ゆーママ♂
心強い返信ありがとうございます‼︎
産褥熱で手術とゆうことは、子宮内に残ってたのでしょうか( ; ; )💦⁇
失礼な質問でしたらすみません💦
感染の危険性もあるなどの話もされ、まさか自分がなると思って無かったのでかなり心配で心配で…
母乳等に影響はありませんでしたか(TT)💦⁇- 1月6日
-
とも
子宮に残ってました‼高熱も出ました( ´△`)手術当日は麻酔の影響あるから、授乳はできませんでしたが、次の日からはできましたよ☺
- 1月6日
-
ゆーママ♂
お返事ありがとうございます😊
高熱出されたんですか(o_o)💦
それは大変でしたね( ; ; )💦
私も、退院して次の日いきなり熱発しましたが一晩で下がりました!子宮内の影響ですかね…(o_o)⁇
次の日から母乳再開出来るんですね(^^)
安心しました💦
色々参考になります!ありがとうございます!- 1月7日
ゆーママ♂
お返事ありがとうございます‼︎
実は以前初期の流産経験があり、その際に掻爬opeをしました。その時も処置中に意識を無くすタイプの麻酔で手術台からも自分で降りました。それが、静脈麻酔でしょうか💦⁇
無事に出産は出来たものの、退院後かなり出血し受診したら子宮内に塊があり連休明け様子見て変わりなかったら掻爬opeすると言われました。よくある事なのかまさかここでまた掻爬opeするなんて思わなかったので不安で不安で…
エコーを見たら胎嚢でゆう8w程の大きさみたいです…
胎盤はちゃんと出たみたいなんですが、他に何か要因はあるんでしょうか…⁇
母乳で頑張ってるので、術後母乳あげられるかも心配です…😢
ほみ*
以前の掻爬術の際の麻酔はおそらく静脈麻酔かと思われます(^^)
うーん、理由や原因はなんともいえないのですが…母乳の件は下の方の回答でもあるように、
たぶん手術当日は薬をつかってるので授乳はできないと思いますが、薬が体から抜ければ問題ないと思いますよ(^^)
ゆーママ♂
お返事ありがとうございます😊
あれが、静脈麻酔なんですね‼︎経験してると言ってもやはり怖いですね…^^;
直ぐに終われば良いのですが…
びびってばっかりの母親で情けないです…泣
でも、中にあるよりは手術で早く取ってしまった方がいいですもんね( ; ; )💦
頑張ります💦