
旦那にモラハラ的な扱いを受けていて、我慢の限界。子供がいるため離婚は考えず、冷たく接する方法を模索中。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
今まで旦那に散々傷つくことを言われ、軽くあしらわれ、バカにされ…それでも惚れた弱みなのか好きで
ごめんね、と言われたらすぐ許してしまってたのですが
(浮気とかではなく、モラハラに近いです)
さすがに最近もう我慢の限界となり嫌いになってきました。
幼い子がいるので離婚は考えていません。
私は実家もないので
ATMとして(散財はしませんよ)みようと思ってます。
同じような方いますか?
友達に接する時のように、イラっとすることいわれても飲み込んで「そっかぁ〜😌」「だよねぇ〜ごめんごめん😁💦」
みたいな感じで表面は明るく
心は冷たく接したいと思いますがなかなか難しく、
ついイラッとしてる感じが出てしまいます
みなさんはどんな対応をしていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も最近本当に同じような状況で悩んでましたが、どれだけ割り切っていても気持ちが冷めていても一緒に暮らしてる以上イライラすることは誰にでもあるので飲み込まなくていいと思います!
私はもう、割り切れるようになって来たので旦那とそもそも関わらないようにしてます!

はじめてのママリ
似てます〜😵💫ケンカしたときしかモラハラ発言はしないけど、それでも嫌いになりすぎて
中々表向きだけ上手に付き合うってできないです🥲
ただ子供の前でケンカしないようにしたいので息子に向けて笑顔してます☺️旦那しかいなかったらめちゃ冷たいです😑
-
はじめてのママリ🔰
わかります、子供の前でしたくないですよね😭💦子供もなんとなく気にしてるし😭
本当に割り切って付き合えればどんだけ楽かなと思います💦- 1月14日

はじめてのママリ
私はモラハラ発言されたら我慢せずに言い返すようにしてます!
たとえそれで大喧嘩に発展したとしても、我慢して傷つくよりスッキリするので!
はじめてのママリ🔰
うちは私が機嫌悪いと向こうも機嫌悪くなりさらにモラハラを浴びるので、できるだけ機嫌良いふりをしたくて💦
ほんとちょっとイラッとしただけでブチギレしてくるんでうざすぎます‼︎
関わらないようにとはどんな感じですか?💦