
コメント

はじめてのママリ🔰
友達が働いてましたー!
休んだ人の分は、同じチームの人たちで必死に回るって感じです。
どうなったって配達には行かなければならないので、ちょっと偉いさん?が現場に来てフォローするってのもあるみたいです。
そう思うと、早退とかはかなり大変そうですね。
(他の配達してる方と合流して、荷物を積んでもらうとかになるのかな…?これは想像です)
ノルマというか目標はあるみたいでしたが、やったところで数千円もらえるだけって感じだったと思います。
はじめてのママリ🔰
友達が働いてましたー!
休んだ人の分は、同じチームの人たちで必死に回るって感じです。
どうなったって配達には行かなければならないので、ちょっと偉いさん?が現場に来てフォローするってのもあるみたいです。
そう思うと、早退とかはかなり大変そうですね。
(他の配達してる方と合流して、荷物を積んでもらうとかになるのかな…?これは想像です)
ノルマというか目標はあるみたいでしたが、やったところで数千円もらえるだけって感じだったと思います。
「お仕事」に関する質問
週3で9時から14時まで、土日祝休みが理想だけどそんなこと言ってたら面接すらしてもらえなかった。 だから妥協した、土日出られますと言ってやっと採用されたから頑張るしかない なんでみんな面接の時点でそんな条件自信…
子供が小さい為、パート扶養内で働いている方、いつから扶養内抜けて働きますか??また経験者の方いたら参考にしたいです☺️ 去年まで時短正社員で働いていましたが、上の子が小1になるタイミングで転職し扶養内パート勤…
夫からの申し出もありパートになるか迷います💦 吐き出し?です! 夫 地方公務員 早番遅番ありのシフト制 私 資格職正社員 平日8時〜18時半 子ども 年中 保育園7時半〜19時 週1療育 夫は家事も育児も協力的です…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
仕事なので簡単に休めたら、、などとは思ってないのですが、0歳1歳となると保育園からの呼び出し多いとよく聞くので少しは勝手が効かないと迷惑だなと思い、、😭💦
配達なのでそうですよね、、
ママさん応援的なこと書いてあったので少しは効くのかなと思って安易に応募してしまいましたが少し考えてみます、、!!!