
コメント

ママリ
遅らせるのか早まらせるのか、
低用量ピルでやるのか中容量ピルでやるのかで変わります!
どっちにしろ、早めに産婦人科で相談して、
どちらもメリットデメリットあるので説明聞いて、どちらにするか決めたほうがいいと思います!
ママリ
遅らせるのか早まらせるのか、
低用量ピルでやるのか中容量ピルでやるのかで変わります!
どっちにしろ、早めに産婦人科で相談して、
どちらもメリットデメリットあるので説明聞いて、どちらにするか決めたほうがいいと思います!
「婦人科」に関する質問
妊活について 昨年末から2人目妊活中です👶🏻 婦人科は変えてないのですが、院長が年配のためか、院長が変わりました! 今までクロミッドを服用してきたのに、前院長の時は卵胞チェックもなく超音波での診察も何も無くて基…
母は強しと言われますが、わたしは子供産んでから精神的に弱くなったなぁと感じます… 同じように思う方いますか? もちろん子供のこと、子供のためならなんでもできるという意味では強いのかもしれません。 でも心気症…
3人目出産して産後2ヶ月で生理がきて、元々32日周期くらいだったので、いままでもだいたいそのくらいにはきてたのですが、前回2月最後にきてから生理がきてません😇 産後ほぼ行為もなく、前回の行為から2週間以上経って、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
遅らせるか早まらせるのかでも違うんですね!
1ヶ月くらい前だと遅いですかね??
ママリ
1ヶ月前なら大丈夫だと思いますよ!
低用量ピルで調整する場合、ずらしたい生理の一回前の生理開始してすぐから服用するので、
生理くる前なら大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考になりました☺️
ありがとうございます!