
娘が幼稚園に通う際、お名前ハンコやミシンは必要でしょうか?手作り洋服など考えるとミシンも欲しいけど、幼稚園関係なくハンディーミシンは役立つかな?
今年から娘が幼稚園に通うのですが、お名前ハンコってあると便利ですか?
もしあった方がいい場合、オススメとかありますか?
あと、ミシンとか持ってないのですがあった方がいいですか?
正直ミシンなんて学生の頃授業で使ったことしかないです😅
今はお金出したら手作りとかも買える時代ですし、みなさんどうしてるのかな?と思いまして…
個人的には幼稚園関係なくハンディーミシン欲しいなと思っているのですが、役に立たないですかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

はるな
私は名前シール派です。シール便利です😃
ミシンは持っていなくてお金出して手作りしてもらってます笑
サイズ指定などなければ市販のでも良いですしね。

はじめてのママリ🔰
便利だと思います。
主に靴下やパンツにスタンプするのに使ってます😀サイズ違いが何個か入ってるものがいいと思います。売りたい服には名前シールを貼ってます。
ミシンは手作りしたければ、、ですね🤔私は幼稚園バッグやお弁当入れなど手作りしてます。めんどくさかったのでこだわりなければ市販のものでもいいと思います😂
ハンディーミシンなら手縫いでもいいのでは?と思っちゃいます🫣💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
やっぱり便利なんですね😁
ネットでいろんなパターン入ってるやつを見てそんなに高くないし便利なら欲しいなって思いまして…
特に売りたい…売れるような服もないですし、だったらスタンプ良さそうですね😊
手作りできるの尊敬します✨
正直ミシンの使い方とかよくわからないので市販でいいならそっちのが…となりますがイメージで手作りじゃないといけないのかな?と思ってました😂
ハンディーミシンも手縫いが苦手なので手縫いよりはしっかり縫えるのかと思ってたのですがそこまででもないんですかね🤣- 1月13日

🐰
うちの園はマスクにも名前書かないといけないのでお名前ハンコ便利です!
ハンディミシンはそこまで良くないのじゃないかな?と思うので買うなら普通のミシンの方がいい気がします🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
マスクにも押せるんですね✨
すごい便利そうです。
ハンディーミシンってそんな感じなんですね😂- 1月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
シール派なんですね😁
シールも何でも使える感じなのですかね🤔
言い方悪いかもですが、ミシン無くてもお金出せば何とかなるんですね。
だったら、時間も使わないし私もそっちのが🤣