![Sunshine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の誕生日プレゼントについて、両親とお義母さんからの対応に悩んでいます。指定するか任せるか、家族だけで過ごすか義母も誘うか、どうしていいか迷っています。
おじいちゃんおばあちゃんからの子供の誕生日プレゼントについて質問です。もうすぐ4歳になる息子がいます。
私の両親は遠方(飛行機2時間の距離)で、旦那側のお義母さんは近所に住んでいます。毎年子供の誕生日プレゼントを買ってもらうのですが、
私の両親は基本なにが欲しいかは聞いてこず、サプライズで送ってくることがおおいのですが、正直息子の反応がイマイチ。今回はリクエストでこんなの喜ぶかも!と連絡しましたがたまたま父が出張でこちらに来た際にお金をもらいそれでこちらで買うことになりました。
義母のほうは、旦那に 息子が何が欲しがってるか を聞いてるようですが、私達から息子にあげるプレゼントを考えるので精一杯で事前にリクエストできておらず、結局義母と息子とみんなで買い物に行き選ぶ感じになっています。
プレゼントもらえるのは凄くありがたいんですが、いらないものを貰うのもいやだし、かといってあれもこれも欲しいものがあるわけではないのでリクエストもなかなか悩みます。
皆さんはおじいちゃんおばあちゃんからのプレゼントは指定していますか?任せていますか?
また、私は子供の誕生日は家族みずいらずで過ごしたいんですけど、旦那はなにかと義母をさそいたがって。それも面倒なんですが、みなさんはどうですか?
- Sunshine(1歳11ヶ月, 6歳)
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
両家とも遠方です😊
私の実家からは基本的にお金をもらうことが多いです。
今回はたまたまこっちにきたタイミングで買ってもらいました。
義実家からはもらったりもらわなかったりです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらの家もプレゼントは何が良いか訊いてくれます💡
こちらが子供に聞いて金額的に大丈夫そうなら(←笑)親に伝えています😅ネットとかになると両実家ともに疎いので「お金渡すし買ってあげてー」と言われます😂
子供の誕生日は、平日なら夫婦揃って仕事休んでお出かけして、週末にパーティーをします!
義母が誕生日会?みたくしたいみたいで誕生日後の週末に呼ばれますが、昼にお邪魔してご飯食べるだけで帰ります😅
なので、誕生日は我が家だけで過ごしています💡
ご主人、お義母さんを誘うとかやめてほしいですね💦
![未来花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来花
実家は遠方、義実家は隣県です。
上の子が小さい時は、母にはリクエストしてましたが、大きくなるにつれてお金になりました。
(昨年はイオンのギフト券でしたけど。)
義母には最初からお金を頂いてます。
誕生会は上の子が1,2歳くらいまで義両親誘いました。あとは基本家族のみです。
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
遠方なのでAmazonや楽天のURL送って注文してもらってます😊
義両親からはなしです😇
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
指定してます🥹
私の母親とは一緒に買いに行きました😌
父親にはいらん言うてたのに、現金で持ってきました😂
両親は離婚してないです!
コメント