
コメント

mamari
離乳食ほんと口開けてくれないと病みますよね😭うちもそうでした。開けて入れてくれたと思ったら出されるしで😭そんな娘も中期終わりくらいから急に食べてくれるようになりました😊今でもいらなくなったら出されるし、床に落とされるしでイラっとすることもありますが😂

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!!
もう器に興味津々だから、前屈みにならないように器を上にあげたりしてました笑
「いらないの?じゃあママ食べちゃうよ?」って食べるフリして美味しいー!とか言ってたら笑ってこっち向くのでその瞬間に口に突っ込んだりしてます笑 1回入れれば「え、なんだこれ?」ってなってその後数回は食べてくれます。いつもその繰り返しです💧
-
ママ
私も器上にやったり死角にいれてます🥹滑らせるように無理無理スプーン入れたりしてます。
口周り拭かれるのも嫌がって泣きます、もうこちらもイラついてきます😂- 1月13日

退会ユーザー
私も最初から現在に至るまでスプーン向けても鷲掴みするし顔背けるし、スプーン渡したら渡したで振り回し床に落っことし…なので割と早い段階で食べさせること諦めました🙄
BLWという離乳食を知って、どうせ食べないならこれ参考にしてもう好きにさせよーって思って、全部おやきにしたり野菜茹でただけでお皿に盛ったり。。
それでもお皿はひっくり返されるし床にポイポイ捨てられますが、多少口に運ぶので良しとしてます🥲
外食時BF食べられないから出かけるのもなかなかタイミング難しいし、周りの子はバクバク食べておかわりを要求するくらいなのになんでうちの子は…って娘にイライラしてしまった事も、当たってしまったこともありますし、今でも怒ってしまう事もありますが、生きてれば🙆♀️です。
よろしければ、助産師ひさこさんのYouTubeご覧になって見てください✨
ママ
そうなんですよねー、
たくさん食べてくれる子や種類たくさんのごはんみてるとそんな日がくるのか不安で、離乳食全然進みません🥲
mamari
わかります。インスタとか見ると同じ月齢の子が色々食べてたりするとかなり焦ってました😅うちもあげたことない食材結構あります😭卵も中々進み悪くて7ヶ月くらいから始めて、全卵OKもかなりおそかったです
ママ
わかりますー、インスタみてるとほんとに食べてるのか、ご機嫌でごちそうさまでしたとか書いてあるけどおいしい顔とか何?って思っちゃいます。
気分で食べないのか認識ないのかもうわからなくなりました🥹🥹
mamari
見ないのが1番ですけど、やっぱりレシピとか探してたら見てしまうしみたいな😅わかります。いまだにおいしい顔って何⁈です。嫌な時の顔はわかりますが😂作って食べないとイライラしますしね。