
子供に対する愛情の本質について悩んでいます。自分の娘が可愛いと思うけど、その可愛さが外見だけに依存しているのではないかと心配しています。他の子供を見ても同じ気持ちが湧かないことから、自分の愛情の真実を疑問視しています。
私自身子供に対して本当に愛情があるのか?
気になる時があります。
娘はもう可愛いくて仕方なく、毎日可愛い可愛い言ってます。
だけどこの可愛いってマスコット的な可愛いなんじゃないかと思うことがあります。
血を分けたから可愛いのとはまた違って外見をただ可愛いというみたいな…
もちろんうちの娘は特別容姿がいいといういうわけではなく、それ以上に可愛いとか美人な容姿のお嬢さんは世の中にたくさんいることはわかってます😂
子どもって自分に比べて体のパーツ全てが小さいじゃないですか。あとお腹が丸いところとか。腕が短いから頭の上で手を合わせるといっぱいいっぱいなところとか🤣それがもう可愛くて可愛くて。なんだか私はそれだけが可愛いんじゃないか、ヤバい親なんじゃないかと思う時があります😰
でも他の子供を見てもそんな感情はほとんど湧かないのでちゃんと子供を愛せているのでしょうか?
- るんるん(6歳)
コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
例えば、風邪や体調不良でぐったりしていたり
命の危険があるような危ないことをした時にどんな感情をもちますか?
きっと心配で心配でたまらなくなったり、心配通り越して怒ってしまったり🥺
可愛いだけじゃなく心配したり大切に思っていればそれは愛なんだと思いますよ😊
マスコットにそこまでの感情が湧く人は少ないと思いますし🤣

ひろ
まさにマスコット的に可愛いと思ってること全然ありますよ😂
あのフォルムとか動きとか喋り方とか、最高ですよね!
私は、子供への感情、推し活のテンションに似てるなと思ってます😂
推しの一挙手一投足に萌える、みたいな…😂
でも推し活って愛がなきゃできないですし!
確実に愛はあると思ってます!
-
るんるん
ありますよね!特別面白いことじゃなくても普通に喋ってることがもう可愛いとか😂
子供の外見のフォルムと動きが最高なのほんと分かります!🥰
毎日萌え萌えです😍
愛ありますよね🥹安心しました!- 1月13日

もん
文章読んでるとお子さんの事愛おしく思ってるのがめちゃくちゃ伝わってきます😂💕
うちの息子はちょっとずつ大きくなってなんだか最近はかっこよさも出てきましたが、めちゃ可愛いです✨今朝パン食べてる口元が可愛すぎて叫びました🥺💘
でも見た目が変わっても何歳になっても可愛いと思います🫶息子にウザがられないように気をつけてこっそりと愛でていこうと思ってます🤣
-
るんるん
カッコかわいくて最強ですね✨
カッコよくなってきたのにお口でモグモグしてるの可愛すぎます😂食べてる姿って可愛いですよね😍
毎日一緒に過ごしてるから幾つになろうが可愛いです🥰
男の子ってお年頃になると母親との距離感とか難しそうですよね😅でも愛は伝わって分かってくれますきっと😆- 1月13日
るんるん
風邪でぐったりしてると可哀想だし励ましたくなります。
命の危険に晒されるようなことがあれば気が気じゃないし、万が一のことがあれば後を追うしかないよねと旦那と話したことあります😰
じゃあ私ちゃんと娘を愛せてるんですね🥹
確かにただのマスコットならあり得ない感情ですね😂