
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ、授かれてはいませんが...
妊活して1年程です✋
今年、授かれれば1人目と6学年差
2人目と4学年差になりますね🙂
30歳超えたら体力落ちまくりなので
1歳でも若く産みおわりたいです💦

退会ユーザー
30歳までに3人!と思ってて
3人目は2人目と3.4歳差が理想でした!
でも、実際は結局2学年差です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
すごい😳
日々お疲れ様です!
やっぱり30歳が基準なんですね!- 1月14日
-
退会ユーザー
なんか昔から漠然と30歳までに!と思ってました(笑)
でも、産めるものなら30過ぎてももう1人欲しいくらいです🤣💗- 1月14日

あっぷる
体力的にも、年齢的にも様々なリスクが上がってしまうので3人目も早く授かれたらと思い妊活しました🙂
みんな二学年差なので、これから数年はカオスな生活になるかと思います.....(笑)
でも後悔してないです‼️
ちびっ子三姉弟の写真をたくさん残したいと思ってます⭐️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりリスク心配ですよね💦
2学年差3人すごい😳
2人でも精一杯なのでホント想像つかないです笑
日々お疲れ様です!- 1月14日

K.mama𓇼𓆉
3人目からは想定外でしたが3人目産むとしたら子供は産み終えるのは30までにはと思ってて30で出産しました😊
30以降はもう出産したくなかったですがまさかの今回妊娠で33での出産になります💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
4人のママすごいです😳
30がやっぱり基準になりますよね💦
無事に生まれますように✨- 1月14日

はじめてのままり
今3人目の妊活中です。
なかなか授かれません。
今年30歳なので早く授かりたいです。
上の子はもうすぐ5歳、2番目は3歳。
上の子はある程度手はかからなくなってきたかな?と思います😅
私自身、5歳下の妹と8個下に弟が居ますが両親は離れてて助かったと言っていました。中学、高校とお金のかかる時期が離れるのもあるし上が下の面倒見てくれるから良かったと言っていました。
ですが30歳過ぎると本当に色々体力が大変だから産めるなら早く、いつ授かれるかも分からないとは言われてます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり離れてると少しは楽になるんですね😳
どんどん授かりにくくなるならやっぱり30過ぎたら本格的に進んだ方が良さげですね💦- 1月14日

こまち
3人目は下の子と4学年差です!
2歳差はイヤイヤ期で
大変だったのて上の子達が
ある程度自分の事が出来る様に
なってからにしました!
私も今年27になるのですか
折角若いうちに産んだので
早く子育てを終わりに
したかったのも理由です!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね😳
近からず遠からずの歳の差を目指そうと思います💦- 1月14日

はじめてのママリ🔰
29歳です。
3人目今お腹の中にいます👶❤️
順調に産まれたら6歳差?かなって思います!
ちなみにあたしも金銭的には余裕はないです😂
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
上の子達は2学年差なのですね!
やっぱり体力全然違いますよね😂
すぐに赤ちゃん来てくれますように🧚♂️