※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子がトイレでのウンチのやり方が分からず悩んでいます。昨夜、寝ている間にお腹痛くなり漏らしてしまいました。どうしたらいいでしょうか?

ホントに悩んでいます…
4歳なったばっかりの息子、今まではウンチするときだけ自分でオムツに履き替えていました💦
4歳なったらオムツ卒業だよ!トイレでウンチしてね!とずっと言っていて本人も分かったと言ってました。
しかし4歳なってもトイレでのやり方分からないと泣き出しウンチを我慢するようになってしまって😵‍💫😵‍💫
ついに昨日の夜中、寝てる時にお腹痛いと言い出してウンチ漏らしました😮‍💨😮‍💨
もうどうしたらいいですか?😰

コメント

COCORO

捕まる場所があると我が子は落ち着いてウンチ出来る様になってました

オマルに座らせて
その前に豆イスを持ってきて
その椅子の背もたれ部分にしがみついてうんちをする

その繰り返しでいつのまにか座ったりトイレでも出来る様になりました

すごいお子さん我慢してたんですね😭

どーしたらよいか?参考にならないかも?ですが早く落ち着くといーですね

お掃除大変でしたね😢お疲れ様です

とうあ

うちの息子もそうでした。
うんちする時にトイレに座ると立ってうんちしていた時と違って、どこに力を入れて出せば良いか分からなかったようです。
しばらくオムツでうんちさせてもいいのかなとおもいました。うちは、4歳3ヶ月くらいで自分からトイレでやると言い出して、それからはトイレでしています。

もも

うちの子もうんちのみおむつです!
まぁいつかはトイレでするでしょうし本人のタイミングでいいかなーとわたしは特に気にしてないです😂
うちの子もトイレが嫌で我慢するタイプなので。。

むーむー

そのうちトイレでできるようになると思うのでとりあえずオムツでもいい気がします🙄
お腹いたくなるまで我慢させるくらいならまだオムツでもいいのでは?

健康第一かなと思います

たぶんですが子供用の小さいトイレなら成功するかもしれません
たぶん自宅のだと足がつかないから力がいれずらいのかも?

deleted user

踏ん張り方が分からないのでしょうかね🤔?
お友達の子も同じ感じで、ギリギリまで我慢してオムツでして困ってると4歳の頃に言っていました。
幼稚園で相談したら「本人が自分から言い出すのを待つのがいい。おしっこは出来てるから〇〇くんのタイミングで出来るようになりますよ。」と言われたそうです。その後は4歳半頃に「無事出来るようになりました!」と言っていました。