

はじめてのママリ🔰
うちの息子は時間変えようが、形を変えようが、スプーン変えようが、何しようがずーっと食べませんでしたよ😂
やっと少し食べるようになったと思えば「ママが食べさせて」が3歳頃まで続きました‥。

はじめてのママリ🔰
私のとこも下の子は6ヶ月で歯が生えてきたタイミングで離乳食始めましたがほぼ食べませんでした😅 1歳ぐらいになってやっと食べはじめましたが少量。3歳目前の今は食べてますが上の子が3歳のときと比べると食べる量は少ないです。でも元気いっぱい!ですよ😊

よち
長男と三男が、時間変えても内容変えても1歳すぎまで食べませんでした。
薄味もなんでしょうけど、固さがまず苦手だったようで、3歳くらいで「あのドロドロご飯不味かったんよねー」と言われました🤣
もちろん今でもお粥、おじや嫌いです(笑)
1口アレルギー検査して終了する日々でした。
小学生の今、ビックリするくらい食べてます。
将来食べない子はいないので、焦らなくて大丈夫ですよ☺️
コメント