※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

双子妊娠中で、ベビーカーを検討中。1人で2人連れて歩く場合、連結式か2台か迷っている。体験談やおすすめ商品が知りたいです。

双子妊娠中です。
切迫早産になる可能性、管理入院になる可能性も考慮して早めに出産準備を進めていこうと思い何をどれだけ買うか悩んでいます。
両親が買い物に付き合ってくれる予定でその時に支払いもしてくれるそうで、ベビーカーなどすぐ使う物じゃないけどついでに買って貰っちゃおうと思っています。

双子の場合のベビーカーは実際どんなものが使いやすいでしょうか。
何台も頻繁に買い替えは出来ないので、出来れば1ヶ月頃から長めに使えるものが良いです。
1人で2人連れて歩く?と思ったら連結してる方が良いのかも知れませんが、幅も広くなるし私1人で出歩く事はしばらくは無さそうかなとも思うと、1人用を2台買って誰かと一緒に押せれば負担も少ないです。
1人で2人連れて…の時は1人ベビーカー、1人抱っこ紐でもよいかな?と…
実際使って、良かったものなど体験談があれば教えて頂けると嬉しいです(*^^*)

コメント

としやん

バスに横並び二人乗りのベビーカーに乗せて貰えなかった方に対するコメントで、1人ベビーカーで1人抱っこにした方がスムーズというのを見た事が有りました。 
時と場合にもよりそうですよね。。。←参考にならなくてすみません、、、

  • ちぃ

    ちぃ

    基本、公共機関での移動になるのでバス乗車拒否のニュースを見て連結してる2人用を私1人で押して歩くのはなかなかイメージわかなくて😅
    スムーズな方を選ぼうと思います!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

双子ベビーカーなら、お値段張りますがエアバギーがいいと思います。
周りの双子ママさんも大体の確率でエアバギー使ってます😊
縦乗りより横乗りの方が後々喧嘩しないかな?とも思いますし💦
私は電車移動も多かったので、1人乗りベビーカーと抱っこ紐だけで3歳まで乗り切りました😁

  • ちぃ

    ちぃ

    エアバギーですね!見てみます(*^^*)
    基本的に公共機関を使う移動になりそうで、3歳まで乗り切れるなら1人抱っこでベビーカーは2台買う方が合ってそうな気もします!
    ありがとうございます😊

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

お話を見る限りでは連結できるベビーカーがいいと思います。バラバラにもできるので誰かとおすことも可能ですしねぇ。
1人抱っこ紐でも大丈夫ですし。
横型は田舎でないとかなり動きづらいです😅
横型もってましたが、ほとんどは1人ベビーカーと抱っこ紐で、少しおおきくなってから縦型にしました。

  • ちぃ

    ちぃ

    バラバラにも連結してでも使えるものがあるのですね!
    それ1番良いです😭👍
    住まいは都内で基本的に公共の交通機関を利用する生活になるので横型で幅があると動きずらいのは容易に想像できて、1人で扱うのは現実味がないです。
    2人乗りなら縦型しかないと思っていました!
    凄く参考になりました😊

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連結タイプ双子ベビーカーとかで調べると出てきますよ😊
    双子ママ友が使ってたんですが軽くて良かったですよー👍
    まだまだかと思いますが縦型はDUOシティーが良かったです。前後の段差があるので子供達も見えやすくお世話しやすいです😊

    • 1月13日