
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも下の子は新生児からほんとに手がかからなくて基本セルフねんねでした!1歳7ヶ月の今でも夜泣きは全くないです☺️寝てくれるとほんとに助かりますよね✨
はじめてのママリ🔰
うちも下の子は新生児からほんとに手がかからなくて基本セルフねんねでした!1歳7ヶ月の今でも夜泣きは全くないです☺️寝てくれるとほんとに助かりますよね✨
「ねんね」に関する質問
うちの息子たち2人とも生まれた時から添い寝だったからなのか、寝る時絶対私の隣じゃないと寝られない笑笑 長男は一回寝たらどこかで必ず目が覚めます。その時めっちゃ泣くんですが、私の横に来るとニコニコしながら寝ま…
発達が早いのって、大丈夫でしょうか?💦 生まれた時から今にも喋り出しそうな大人っぽい顔。 生後2ヶ月過ぎた頃から自分で哺乳瓶持つようになり、 生後3ヶ月過ぎたら首は座り、寝返りを始め、 生後4ヶ月で絵本の読み聞か…
【 1歳0ヶ月 模倣・指さししない 】 1歳になったばかりの息子の発達について悩んでいます。 9月末に1歳になり、最近は数歩だけ自分で歩けるようになってきました。 発語も「ママ」「パパ」「まんま」「ねんね」は言えていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんと助かってます🙌
大きくなっても夜泣き全くないんですね!うちもそうであってほしいです🙌