![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との関係で悩んでいます。子供の行事で見てもらう必要がありますが、否定的な言動が続き、心苦しいです。どうしたらいいでしょうか?
否定ばかりしてくる実母に会うと疲れます。
なるべく会わないようにしていますが、子供の行事で下の子を見てもらったりしています。
貧しい家庭で育ってきたので結婚して出かけたり少し高いものを買うと色々言われます。
今日も子供がサーティワンアイスを食べたいと言い出し買いに行きました。
実母に「サーティワンアイスなんて食べたことないし食べたいと思ったことない。高いアイスをわざわざ買うなんて信じられない」
と言われました。
否定しながらも買ってくれましたが、いい気持ちにはなれません。
いつも何かと否定ばかりで、これを周りの人にやっていたら嫌われるだろうなレベルだと思います。
実母は口が軽く、兄弟それぞれの事情を兄弟に言いふらし兄弟仲も悪くなりました。
来月も子供の小学校の入学説明会だったり、卒園式も控えていて下の子を見てほしい行事があります。
また嫌な気持ちになるの覚悟で見てもらうか、、、
どうしたらいいと思いますか?
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの母かと思いました〜🫣
嫌味多すぎて友達いないですし、親戚とも交流ないです。(実の妹ともピリピリしてます)
うちは距離があるので、だいぶ会う頻度少ないですし、子どもを見てほしいときは旦那に頼るしかないので旦那に頼みますが、それは難しい感じですかね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの母も同じような感じでした!
でも私が親になってから、はっきり意思を伝えるようになって、子供に悪影響な言動はめんどくさいくらい指摘されると理解してから大分丸くなりましたよ笑
お母さんの為にもはっきり伝えてあげるのがベストだと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供に悪影響なだけなので
もう関わらないようにしますね
うちも毒母なので頼れる相手ではなかったです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
価値観は色々だと思いますが、お母さんが高いと思っているアイスを私だったらお金は絶対に出させません。
ファミリーサポートとかはどうでしょう、、、
有料ですが家で見ていてくれます。
それにしても、兄弟の事情を兄弟に言いふらすとか信用できなくなりますよね。
母子で縁はきれないしきついですよね
はじめてのママリ
同じく母は友達いないですし、親戚交流もないです。
その環境で育ってきたから旦那側の親戚交流に驚いています😳
旦那さんに頼れるといいですよね😢旦那はなかなか仕事休めず卒園式となると旦那も行きたいとなると思います😢
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!
義実家の来客の多さと、人と会う予定の多さにびっくりしました💦
嫌な気持ちになるけどお母さんを頼るか、大変だけどなんとか家庭内もしくは外注に頼むかどちらかですよね🥲
はじめてのママリ
びっくりですよね!!
私や兄弟が友達と遊んだと母に話すと、友達と遊んだの?!まだ交流あるの?とすごいです。
友人関係や近所付き合いなども否定されませんか??
そうですよね😢💦
はじめてのママリ🔰
なりますね、、、もうあんまり私の話はしないようにしてます。
というか距離やらコロナやらを理由にだいぶ距離を取ってまして最近はほとんど会ってません🥲
でも心がだいぶ楽になりました🥲