
コメント

ミサナ
うちも初めそんな感じでした笑
泣きすぎてオエオエしてました😅
30分とか泣き続けてましたね💦
私はどうしてもセルフねんね習得したかったので、心を鬼にして泣いても念仏のように「ネンネ〜」って唱えて我慢勝負でしたね笑
親的には辛いので、イヤホンして音楽聴きながらやってました笑
ミサナ
うちも初めそんな感じでした笑
泣きすぎてオエオエしてました😅
30分とか泣き続けてましたね💦
私はどうしてもセルフねんね習得したかったので、心を鬼にして泣いても念仏のように「ネンネ〜」って唱えて我慢勝負でしたね笑
親的には辛いので、イヤホンして音楽聴きながらやってました笑
「生後5ヶ月」に関する質問
おしゃぶりで寝るけど指しゃぶりでは寝ない子いますか? 生後5ヶ月ですが、ぐずったり眠い時手をたべる仕草はするのですがそのまま寝ることはなく泣きます。口が寂しいのかおしゃぶりをするとそのまま寝落ちすることはあ…
通園手段の自転車の調子が悪い?壊れた?ので慣らし保育休んでもいいと思いますか😥 0歳児クラス、生後5ヶ月なので割とスムーズにここまできています 今日まで9:00-14:00、明日から16:00までになる予定でした
【離乳食初期の食べさせ方】 生後5ヶ月の娘がいます。 離乳食を始めて1週間ほど経ちます。 リッチェルのベビーチェアを購入してあるのですが まだ座らせてもぐらんぐらんするので 膝の上で食べさせています! が、食べさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わたしもセルフねんねを習得したいです🥹
繰り返していたらセルフねんね習得できましたか?トントンなどもせずに見守りだけですか?
ミサナ
流石に最初のうち(2週間くらい)は
添い寝でトントンひたすら念仏スタイルでした😅
でも、ギャンギャン泣いて寝落ち?みたいな感じなのは本当に数日だけでした。
その後は、ルーティンを決めて眠そうなタイミングを見計らってベッド置いて隣で見守ってると寝る感じになりました。
上手くいくと、見守りも無しに寝ます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!数日、ギャン泣きを耐えれば希望は見えるのですね😂
ちなみに抱っこで寝かしつけていた時は寝たら布団においてましたか?
ミサナ
そうですね!
確実に何かしらネンネの仕方が成長するので観察してると面白かったです!
ベッドに置くこともあれば、リビングのマットの上に置くこともありました!
はじめてのママリ🔰
わたしも明日から心を鬼にして頑張ります😖色々教えてくださりありがとうございました!