![はじめてのママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達に妊娠報告する際、不妊治療中の友人への報告方法に悩んでいます。SNSか直接ラインか、または出産後に報告するか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
妊娠の報告について相談です。私はタイミング法1回目で授かりもうすぐで安定期に入るのですが、もうそろそろ友達に報告していこうと思ってます!
報告しようとしてる1人の子が現在不妊治療をしています。その子のSNSをみると妊娠はまだしてない感じで
どのように報告しようか迷ってます。。。
その子とは4,5年会ってませんが、たまーにインスタのコメントをくれたり、お互い妊活してるって言う報告をした仲です。報告の仕方を色々考えてて、SNSを通して報告すべきか直接ラインで報告すべきかどのような報告がいいか迷ってます。出産して報告も考えたのですが、遅いかなとか思ったりしてます。
どうしたらいいでしょうか??
- はじめてのママリ☺️(1歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4,5年会ってない、かつ不妊治療中ならあえてどんな手段でも報告しなくて良いのではないか、というのが私の持論です🧐
関係性やその方の性格にもよると思いますが、会う予定がないのにわざわざ妊娠しましたの報告はいらないと思っており、するなら出産後にSNSでさらっとでいい気がします。
でもこのあたりはご本人の意向があると思うので、ママリさんがしたいようにするのが良いと思います。
![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えだまめ
回答になってないのですが…
私も中学からの親友がおり、
入籍、結婚式、同じタイミングで行、「ここまで一緒なんだね💓」なんて言ってました。
私は結婚式 直後に妊娠し、第一子を出産。
出産後 生理が来る前に また今 妊娠しています。
学生の頃から生理不順で、
結婚式までピルを飲んでましたが、
次の生理からクロミッドを服用しての妊活になる予定でした。
なので、友達には 私が赤ちゃん出来にくい体質と話しています。
そんな中、私は第二子を授かり、
その親友は 現在 妊活中。
なんと言って良いか悩みましたが、
第一子の妊娠も発覚して話していたこともあり、
第二子も わかった時点で 連絡をすることに決め、LINEしました。
それが良かったのか、悪かったのか、それは現時点で分からないですが
私は その友達を信じて伝えて良かったかな、と思います。
私なら、友達に早く言ってもらいたいと思うからかもしれません。
妊活していることを把握されているのなら、連絡し辛いとは思いますが、友達を信じるという意味合いや、こちらからの誠意?みたいな感覚でLINEで伝えたら良いと思う方に 一票入れます🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目自然妊娠で
2人目不妊治療で今5週です。
個人的にはたまにSNSで連絡をとるくらいの仲であれば妊娠しましたって報告は妊活している側からすると正直そんなに嬉しい話ではないかなと。
かと言って気を使い過ぎるのも違うかなと思うので報告するのであれば個人的にではない方がいいと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
難しいですねー
今報告しても出産してから報告してもどちらにせよ、よくは思われない気がします
よくインスタは更新されるほうなんですか?
-
はじめてのママリ☺️
ですよね💦難しいです。。
まだ妊娠に関しては投稿してないですが普段からよくインスタは投稿してます!- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人目不妊治療して1年、子宮外妊娠も経験した者です。
妊娠報告って本当難しいですよね😭💦
どちらの立場も経験した上で、個人的に思うことは、
はじめてのママリ☺️さんが、どんなに相手のことを思って伝えても、伝えなかったとしても、相手の方次第かなぁと😣
私自身、どんな妊娠報告を受けても、SNSで出産報告をみても、妊娠出産というだけで、全てが過敏に気になっていた時期がありました。
距離を置いてしまっていた時も。
でも今は、捉え方も変わってきたので、前ほど気にしなくなりました!
4〜5年も会ってないということなので、なおさら、今はそっとしておくのが良いと思います☺️
伝えない事は悪いことではないと思います🥰それに、妊娠したから報告しなきゃいけないという事もないですし☺️
嬉しいから報告したいお気持ちもわかるんですけどね🥹💦
でも今の私なら、もし二人目を無事に妊娠できても、お腹が目立つようになって指摘されたら答えるくらいで、自分からは言わないと思います☺️それだけデリケートな事だと身をもって学んだので😣😭
きっと、関わろうと思ってくれていれば、出産した事が伝わった時に、向こうから連絡が来ると思います✨
コメント