![もるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹が入籍したお祝いに何をあげるか悩んでいます。妹から25万の祝儀をもらった経験あり。母から10万包むように言われているが、現在育休中で金額に限界がある。予算1万〜5万で喜ばれる物を教えて欲しいです。
結婚式のお祝いについて💒
私の妹が入籍したのですが、お祝いに何をあげようか決まらず困っています🥺
私が結婚した時は妹個人から祝儀を25万頂きました。
あまりの大金に当時は驚いたんですが...
「お姉ちゃんのことが大好きだから、私が1番お祝いしたかったから1番多く包んであげたかったの」と言ってました😅
余談ですが、主人の親族数名からの祝儀が3万とかいうイレギュラーなこともあったので、本当助けられました...💦
母からはせめて10万は包んであげてねと言われています。
妹は結婚式はしないそうです。
私と妹は5つ離れていますが、仲がとても良くて誕生日プレゼントを毎年用意したり、私の子どもの誕生日にも当然のようにプレゼントを用意してくれます😭✨
妹は決して給料が高いわけではなくて、手取り12.13万の仕事で毎月コツコツ貯めたお金を私にお祝いとしてくれました。
実家住まいだから貯められたとも言ってましたが💦
なのでそれ相応にお返しをしたい、とは思っているんですが育休中で妹ほどは包んであげられないのが現状です😭
家具や家電をプレゼントしようかと思ったら、旦那さんの家が用意してくれるそうで、断られました😅💦(クレジットローン組めるしいいかなと思ったのですが...)
妹は20代前半です。
見た目は乃木坂にいる感じで...お化粧もするし、おしゃれも好きです、がほとんど私のお下がりの服を喜んで着ています(今も😂買い物失敗したらあげてます。笑)
iPadやスマートウォッチなどわりと高価な物も持ってます、絵を描くのが趣味でプロ並に上手いので2人の似顔絵などは意味ないかなと思ったり...
印鑑とかも考えたのですが、職場の人から3本ほどお祝いでもらったそうで...
インテリアになるお花やカトラリーも友だちからお祝いでもらったそうです。
欲しい物ある?と聞いても特にないそうで💦
私が同額包んであげられないのも分かっているし、あげなかったらあげなかったで気にしないタイプではあるんですが...
ちなみに新生活で使うフライパンや調理器具、水切りカゴ食器(北欧風の物)などはあげました(新品+お下がり...喜んでましたが😅💦)
ご祝儀は15万ほど包む予定です。
なのでお祝いで1万〜5万くらいの予算で喜ばれる物あったら教えてほしいです🥹✨
- もるん(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
リファのドライヤーとかはどうでしょうか?😊💓
自分ではなかなか買わないかなあと思いまして!
![こつぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶ
仲良しで羨ましいです😊💓
悩みますね🤔
パッと思いついたのは
・スープとかご飯のお供とかちょっと高級な食べ物
・旅行券とかディズニーなどのチケット
・エステやヘッドスパとか…🤔?
でも消え物ですので微妙ですかね💦
家電はいらないとの事ですが
オシャレ好きとの事で
美容家電とかはどうでしょうか🤔
-
もるん
高級な食べ物😳
妹夫婦はお家ディナーが好きなので(旦那さんが料理好き)良い気がします🥹
コロナ怖いから旅行は行かないみたいで😅💦(引きこもり大好き)
美容家電はフェイシャル系は持ってなかったと思うので調べてみます😭✨
ありがとうございます😊- 1月12日
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
お住まいにもよりますが、クルーズディナーみたいなリッチなディナー券とかどうですか?🤔
-
もるん
コロナがなければ...😣
落ち着いたらプレゼントするのもありですかね😭💦- 1月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
物がいいのですか?
やっぱり頂いた額と同じ分をお包みして、
私もあなたが妹で幸せよって伝えてあげるのがいいのかなぁって思います😊
-
もるん
そうしたいのは山々なのですが...😭💦
実は、旦那の実家が全焼して建て直し(同居の為)などで色々と我が家のお金が出ていっておりまして...(妹も知ってます)
頑張っても15万と後はクレジットで相応のプレゼントを送ろうと思っておりました😣💦
常識的にはそうですよね🥺💦- 1月12日
-
ママリ
火災保険入ってらっしゃらなかったのでしょうか?
全焼なら、
ほぼ保険金で賄えると思いますよ。
ご事情がおありなのはわかりますが…。
生活費をクレカ払いにして10万円くらい工面できそうなものですが…。
もちろん、無理する必要は無いと思いますし、
妹さんもご存じとのことなので、
それならお渡しできる額だけ今は渡して、
また、落ち着いたら追加で渡したいわーって言ってみたらどうなんでしょうか?
妹さんよりも低い額って言うのは、
妹さんがやっぱり気持ちいい気はしないかと思いますし、
物も何あげていいのかわからないなら、少し遅れてでも、お渡しできる時に同額お渡ししてあげたらいいと思いました🙆♀️- 1月12日
-
もるん
入ってたんですが、これを言うと義母の悪口になってしまいそうです😭
火災保険で降りたお金は全て義母が投資に使いました...(そのうち儲かると言いはってます。)
なので現在親子ローンを組んでおります💦(旦那は一人っ子です、家族も義母のみ)
そして車も2台だめになったので、主人の貯金は今ほとんどなく、私の貯金(15万)が自由に使えるのと、クレカでキャッシングするくらいですかね...😣💦
でも他の皆さんも同額かそれ以上の方がという意見も多いのでもう少し考えます...💦- 1月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大金なので大変なのは分かりますが
私も上記の方同様、同額でお祝儀を返すのが一番かなと思います😰
妹さんもコツコツ貯めて下さったとの事なので
お祝いはしっかりしてあげたいです😭💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うーん、厳しくてもどうにかして同じ額か、ましてや姉の立場なので30万くらい包んであげた方がいいんじゃないかなあ、、と思っちゃいました😭😭💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私だったら同じ額もしくは多めに包みます💦
難しいかもしれませんが、、、渡してあげたいという気持ちの方が上回ります😭
もるん
持ってるんですー😭💦