※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に17日までお休みを取ってもらうのが適切ですか?

今私がコロナになり17日まで療養です。
息子と旦那は濃厚接触者なので週明けからは
一応解除となりますが、コロナのご時世で親が体調不良の時は保育園に預けられません。

こう言った場合17日まで旦那にお休みしてもらうのが普通ですよね?
仕事が忙しいみたいで出勤してほしいみたいです💦

コメント

もな💅🏻

旦那さんには週明けから出勤してもらいます。
待機期間が終わったら働きに出るのが普通だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出勤するのが普通ですか?
    私がマスクしても息子はマスクできないしもし移ってしまったら怖くないですか?

    • 1月12日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    3歳の子ならマスクできるのでは?💦

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子はすぐ嫌がるし1日中なんてつけてられないです。
    マスクしてるしてない関係なく不安ですが😭

    • 1月12日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    旦那さんは待機期間終わったら出勤するのが普通ですし、うつるの覚悟で一緒に過ごしてるご家庭がほとんどだと思います💦
    お母さんが動けないほどしんどい〜40度近い熱がある〜とかなら休んで欲しいとは思いますが、そうでなければ一般的には職場復帰すると思います。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    うちは一階と二階で完全隔離して生活してるので悩んだのかもしれません💦
    ありがとうございます😊

    • 1月12日
いる

症状がなければ
仕事に行ってもらいます🥺🥺

保育園に行けない場合、
自分が見れれば、
出勤してもらいます🙂🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    行くのが普通なんですかね?

    みなさんちゃんと隔離してるわけではなく生活してるんですね🤔

    • 1月12日
  • いる

    いる

    普通かどうかは
    分かりませんが

    うちだったら
    症状もなく
    元気ならで
    会社がOKなら
    行ってもらいます。
    家にいても
    仕方ないので😅😅

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    完全隔離していて息子に会ってないので療養期間は隔離するのが普通かと思ってました💦

    • 1月12日
むーむー

息子さんは症状なしですか?
同居の場合だと待機の期間に発症することも多いので
発症しなかったらマスクママリさんがつけて換気してれば大丈夫だと思います🙄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同居ですが隔離していてほぼ息子に会っておらずパパが面倒見てます。
    昨日の夜くらいから鼻水が出でますが今日は病院お休みだったので検査できず😅
    明日小児科に罹ろうかなって感じです💦

    • 1月12日
  • むーむー

    むーむー

    そうなんですね
    病院だと鼻水だけでは検査はできないと思います🙄
    うちもまさにコロナに家族でなりまして病院の先生に言われたのは発熱してから一日っていわれました

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発熱なんですね!
    まだ様子見ですね😭

    • 1月13日
  • むーむー

    むーむー

    そうですね
    発熱してから一日しないとっていわれて検査一日おいてからしました!

    • 1月13日
deleted user

うちも私が陽性となり、家庭内隔離してます。
娘に会えず、つらいです。
うちは、私が解除されるまで、夫が娘を見ることにしてます