
育休中の方へ。電子申請で手続きする場合、書類は必要ないことがあります。会社に確認してみてください。
育休中の方で、会社が電子申請で手続きしてくれた方へ質問です。
育休に入るにあたり、ご自身(労働者)が記入し会社へ提出する書類はありましたか?🙇♀️
5年前に第一子を出産し育休を取った際は、会社から大量の書類をもらい記入し返送した記憶があります。
(内容は覚えておらず曖昧ですが…)
あれから転職を経て第二子の出産を控えており、再び育休を取る予定です。(転職して2年以上経つので育休取得可能です)
会社に「育休の書類をください」と言いましたが、「社労士さんが電子申請するから書類はいらないって言われたよ」と返事がありました。
電子申請の場合、何も書類はないものなのでしょうか?
小さな会社で社労士さんも事情によりいまひとつ信用出来ず、不安です。
自分でも調べているのですがよくわからず…
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
電子申請でも初回は自分が書く書類ありましたよ😃

モモンガ
電子申請であっても母子手帳のコピーと銀行口座のコピーているような気がします💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も調べていたら、母子手帳のコピーと通帳のコピーが必要だと見たので、社労士さんに確認してみようと思います😭
なかなか返事が来ないので信用出来ないのですが…笑
モモンガさんは電子申請の場合、これらコピーを送ったのみで自分で書類は記入しませんでしたか?
無事に育休手当は振り込まれたしたか?🙇♀️- 1月12日
-
モモンガ
私は電子申請ではなく紙の書類だったので💦書きました!それと共にその2つを提出しましたよ😊😊
今月の年明けてすぐに育休手当初回振り込まれました😊😊
私のところは勤務先の目の前にハローワークがあるのでたぶん担当方は出向いて申請してるんじゃないかなと思ってます😊- 1月12日
-
はじめてのママリ
紙での申請だったのですね!
会社の目の前がハローワークならスムーズに手続きしてもらえそうですね😊羨ましいです✨
無事に振り込まれたとのことで、体験談とても参考になりました🤍
どうもありがとうございました😆💕- 1月12日
はじめてのママリ🔰
2回目からは社労士さんが代行してます
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり、自分でも記入する書類ありますよね?🥲
ちなみに
・育児休業給付受給資格確認書
・育児休業給付申請書
の2点であってますか?
はじめてのママリ
ちなみに、その書類はどのタイミングで会社からもらいましたか?
産休に入る前でしたか?
実際に産まれたあとにもらいましたか?
質問ばかりで申し訳ありません😭😭
社労士さんに聞いても返事が遅くて遅くて、泣きそうです。笑
はじめてのママリ🔰
書類は↑であってますが兼用になってると思うので1枚です😃
書類自体は妊娠報告してすぐ貰いましたが、提出は産後2週間以内でした☺
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
1枚になっている書類なのですね✨
必要かどうか、社労士さんに確認してみようと思います😭
体験談を聞かせてくださり、ありがとうございました🙇♀️🤍🤍