![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の無償化の対象は保育利用料のみです。入園手数料や給食費などは全額負担となります。
幼稚園の無償化の対象について教えてください🥺
認定こども園、もしくは公立の幼稚園
3歳児の1号認定で入園を考えています。
無償化の対象は保育利用料(2万7500円まで)
ということは、
◎入園手数料
◎施設設備費
◎行事費
◎会費
◎特定教育保育料←英語とかマーチングのことかな?
◎給食費
◎施設維持、管理費
◎制服、教材費など
は対象外で全額負担となる、という認識で合ってますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あってると思います^ - ^
うちもなんだかんだ月5〜8千かかってます☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
行事費が保育料に含まれるかどうかだと思いますが、うちの場合は入っているのでそれ以外は対象外でした⭕️
無償化は毎月発生する保育料なので、
入園手数料、制服、教材は入園前に必要な費用となるので含まれません!
特定教育保育料というのは、園によって名称変わってくると思いますがうちは入ってました!
別料金で希望制の教育系授業に関しては含まれませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
特定教育保育料も入っていたんですね😳
見学で詳しく聞いてみたいと思います^^
ありがとうございます!- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育料以外はかかる、ということであってると思います😊✨
入園料、制服など、あとは毎月バス、給食、PTA、教材費などがかかってます!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
無償化といっても無料とは程遠いですね。。🥲- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
恐らくその認識で合ってると思います。
うちだと給食、バス、施設維持費が毎月1万くらいかかります😊
入園料は自治体によっては補助があったりするそうですよー!
-
はじめてのママリ🔰
毎月1万円くらいが平均っぽい感じですね!
入園費も補助があったりするんですね🥺
調べてみます!
ありがとうございます😊- 1月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのくらいはかかりますよね😭