
コメント

だいせん🔰
中部ではなく西部ですが、米子あるミオ・ファティリティ・クリニックが不妊治療では有名です。
遠方からもはるばるやって来るくらい人気な所です。
噂なので定かではありませんが、皇室のさるお方もここの先生によって不妊治療をして授かったそうです。
通院可能ならお勧めです。

なお
中部で三ヶ所、不妊治療しました!
先生と合う合わないがあると思うので私の主観ですが‥
・はまよしレディースクリニック
待ち時間はそんなに長くない
タイミング法のみの治療(私はクロミッドでの治療でした)
妊婦さんもいらっしゃるので、治療中だと少し気になる(ここはどこに行っても同じですが‥💦)
先生は女性で優しいけど、少し頼りない
男性側の検査は泌尿器科を紹介される
・厚生病院
先生が退職されたそうので、違う先生になっていらっしゃると思いますが
前の先生は苦手でした💦
(色々雑な感じでした‥。人の話を聞いてないような😅)
他の雰囲気としては、やはり妊婦さんが中心なので少し気になる
待ち時間はまちまち
人工受精ができる(私はタイミング法で排卵誘発剤を使っていました)
注射は1階で行うので、その時の看護師さんによります
痛くないようにゆっくり注射してくださる方に当たれば、さほど痛くないし
思いっきり液を打つ人に当たるとかなり痛いです💦
・打吹公園クリニック
待ち時間が基本的に長い(お産が入ると、またさらにかなり待ちます2、3時間とか)
妊婦さんが多い、心音がダイレクトに聞こえてくるのが精神的にキツい
先生の声が小さくて聞こえにくいけれど、とても優しい
治療はタイミング法のみの治療
卵管造影検査もできる
看護師さんが優しく注射してくれる
↑結果的にはここで授かりました
あと、先に回答されていらっしゃいますが
ミオにもかかってました。
治療の前段階、色々と検査している最中に妊娠しましたり
印象としては
待ち時間が長い
先生が心強い(絶対妊娠できます!お母さんは悩まなくて良い!
私が悩むことだから安心して!と言われて泣きました)
先生の説明がしっかりしている
基礎体温は必ずつけないといけない(手書きです)
妊婦さんがいないので、変に悲しくならない
看護師さんが優しい
内診の時に、間に仕切るカーテンがない&自分で足を開くスタイルなので、かなり恥ずかしい
男性側の検査を院内でできる
高度な不妊治療ができる
以上です!
中部で不妊治療をしたいなら
厚生病院(先生が変わられたので良いかなと思います)か、待ち時間が長いですが打吹かなと思います。
行けるならミオなら早めに、確実に授かれるかなと思います!
-
なお
補足ですが、妊婦さんがいらっしゃるのが嫌とかではなく
治療中で気持ちが落ちている時だと勝手に追い込まれてしまう時があるというだけです💦
不快な気持ちになられたら、すみません💦- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます❣️
はまよしや厚生病院では授からなかったからミオや打吹に行かれたのでしょうか?😖
一人目ミオでタイミング法で授かりました!ミオ結構何度も何度も通わないといけなかったのですが中部の病院でタイミング法でも同じくらいの頻度で通ってましたか?
子供もいて何度も通うの大変なので悩んでます🥹- 1月16日
-
なお
すべてタイミング法で
はまよし→厚生病院→打吹→ミオ
の順で行きましたが
はまよしはなかなか授からなかったので、厚生病院は先生と合わなかったので転院しました💦
ミオ、受診されていたんですね!
遠いのでなかなか大変ですよね‥
私は打吹とミオにほぼ同時に受診しており、ミオでは治療前段階の検査の間に妊娠したので
受診頻度が分からず‥💦
中部の病院では、1周期ごとに
はまよしは3回
厚生病院と打吹は11~13回
受診していました☺️
厚生病院は先生が変わられたので、中部でタイミング法なら厚生病院か打吹が良いかなと思います!
人工受精からになると厚生病院しか実施していないです😊
良ければ参考にしてください☺️- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
とっても参考になりました😭😭
本当に本当にありがとうございます😭😭
はまよしは中々授からなかったんですね😖
ミオは月に5-6回ほど通ってました💦
厚生病院や打吹は頻度多いですね😳😳
仕事帰りに通おうかと思ってて(16時頃)厚生病院は午後の診察いまホームページ見たら月火曜日だけでした😭💦
打吹公園もお産が重なったら結構待つとななさんに教えて頂き、子供が保育園で帰りを待ってるのを思うと長時間待つのもどうしようかな…と悩んでおります😵💫
あけしまクリニックとかのこととか何かご存知ですか?😞- 1月16日
-
なお
私も不妊治療するとき、知り合いもおらず情報がなくて辛かったので💦
お役に立てて良かったです☺️
はまよしも悪くなかったのですが
もう少し、いろんな治療や検査をしないと無理かなと思って転院した感じですね💦
ミオが5回なら、厚生病院と打吹は多く感じますね💦
私の場合はおそらく、卵胞を育てるために注射してたのでそれが原因で通院が多くなっていたのだと思います!
午後からは厚生病院少ないんですね😥
私は朝一で行っていたので、すみません💦
お子さんがいらっしゃるとなかなか悩みますね‥
あけしまは不妊治療で受診したことはないのですが
夫の麻しん風しんの予防接種で行ったことがあります!
先生ははっきりテキパキした先生でした。
私は婦人科系の病気はないのですが、ほかに持病があるので
プラスでサプリを飲むと不妊治療に良いとアドバイスをいただきました。初めて聞く話だったので、とてもありがたかったです!
腕については分かりません💦
ごめんなさい💦- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます🥲💓💓💓
打吹や厚生病院では毎回注射してましたか?🥲タイミング法でもクロミッドとかも打吹は処方してくれるん
ですか?
はまよしでは注射や薬は出して貰えない感じでしたか?
沢山質問してすみません😭💦💦
子供がいるといつ行くかとか通院距離も考えちゃいますね😅
あけしまの先生の情報もありがとうございます🙇♀️💓💓💓- 1月19日
-
なお
打吹、厚生病院はhmgとhcg注射していました!
クロミッドも処方して貰えると思いますよ☺️
はまよしではhcg打ったり、クロミッド貰ったりしてました!
ほんと、大変ですよね💦
なんでも聞いてください😊- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
打吹も厚生もはまよしもただタイミングだけではなく注射やクロミッドとか妊娠しやすい治療もできるんですね❣️
ミオまで行かないと行けないのかと思ってたのでだいぶ安心しました😌💕
本当に沢山のことを教えて頂きありがとうございました😭💞💞💞
また通っていく中で分からないことが出てきたら質問しちゃうかもしれませんがその時はまたよろしくお願いします😭😭😭😭💕💕💕
本当にありがとうございました🥹🙇♀️💓- 1月21日

はじめてのママリ🔰
私は中部からミオに通いましたよ。
タイミング法等であれば中部でも病院があったと思いますが、体外受精だと中部では難しかったような。違っていたらすみません。
西部は他に医大と彦名もありますが、位置的に中部から通いやすいのもミオだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
実は一人目がミオでタイミングで授かりました!夫婦二人ともミオで検査して全く異常がなかったのと子供連れて通うの大変なので中部でタイミング法出来ればと思ってます😖
タイミング法であれば中部でもあると聞き安心しました!ちなみに中部でタイミング法できるところどこかご存知であれば教えて下さい😭- 1月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
1人目ミオでタイミングで授かりました!
でも子供連れて通うのは大変なので中部でいい所があればと思い質問させて頂きました☺️
詳しく教えて頂きありがとうございます💞