※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ
子育て・グッズ

母乳育児に苦しんでいます。子供が母乳を飲んでくれず、自分を責めています。辛くて疲れています。

辛いです。
イライラして悲しくなって疲れました。

母乳で育てたかったけど泣く泣く断念して、断乳する前に冷凍してあった搾母乳を解凍して、夜中なら割と残さず飲むから上げたら、そんな時に限って残す。

産まれてから直母も上手にできずに、哺乳瓶も拒否。飲む量も病院にかかるほど少なかったから、搾乳した母乳も残されることが多かった。

母乳あげたいって、母親のエゴだけど、
一生懸命飲ませようと思って必死で搾乳して、
冷凍解凍までして夜中起きてあげても。

飲んでくれないんだね。

こんな風に悲しくなって辛くなってメンタル凹んで
ボロボロになって悪循環って分かってる。
子供が求めてないって事も分かってる。
頭では。

でも気持ちがついていかない。
こんなダメな自分にも疲れました。
育児も疲れました。

取り止めもない投稿ですみません。
吐き出しご容赦ください。
辛辣&厳しいコメントはお控えください😞

コメント

deleted user

じゃあこれからは
愛情たっぷりの手作りご飯を
バクバク食べてくれたらいいですね😌

  • ポコ

    ポコ

    そうですね。今のところ離乳食もほとんど食べてくれませんが、根気強くがんばります。

    • 1月13日
みー

私も気持ちわかります😢
最初の頃いろんなことにイライラして疲れてました。

覚悟はしてたけど突然始まった育児に。夜中の授乳も起きるのが辛く寝ぼけながらやっていて新生児の頃なんて首が危ないから優しくやるなんて夜中は心掛けられませんでした。
これからのことを考えるとさらに不安でどうすればいいんだろう。終わりなんてないんじゃないか。寝れる日もない。
寝たと思ってゆっくり好きなことをできると思っていても突然泣いて呼び出されて。

ポコさんの母乳あげなきゃという気持ちわかります。
なぜか母乳が正義みたいになっている所もありますよね。
完母です。と病院でも言うと偉いね!と言われたりしますが、何が偉いのか、ミルクはダメなのか、と聞きたくなります。
私だってお酒飲んでミルクにしたいときだってあるのに。

もうそういう時は潔く義実家だろうが飲んでミルクあげてやろうと思ってます。旦那に味方になって!と息巻いて伝えておきますが何か言いたそうな顔をしてる時もあります。
無視です。批判はあるかもしれませんが、うちの母は硬く厳しい母でした。その母がこの間ビール一杯くらい3時間くらい空けば母乳あげちゃって大丈夫でしょ!と言っていました。硬い母が言うんだからそんなに気張らなくてもいいんだと思うようにしてます。
私はやっと最近余裕ができたのか息子が笑うのが癒しになりました。
それでもギャン泣きが続くと、なんで!と心の中では思って無になってしまうときもあります。
そんなときもあってはいいんじゃないでしょうか。
いろんな話を出してしまいすみません。ただ大変な時は1日1日過ぎていけばこの苦労も愛おしくて笑える日がくるのかなと思って過ごすようにしてます。

  • ポコ

    ポコ

    コメントありがとうございます。苦労も愛おしく笑える日がくるかも...そうですね。そのお言葉に少し気持ちが落ち着きました。。

    まだ色々な事がある育児...始まったばかりですよね。お互いにがんばりましょうね。

    • 1月23日