※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみこ
お仕事

失業保険をもらいながら、扶養内パートで働くことは可能ですか?日額は3612円以下になると思います。経験のある方いますか?

失業保険貰いながら、扶養内パートで働くことってできるんですか?
日額は3612円以下になると思います。

経験のある方いませんか?

コメント

mama

ダメですよ!
内緒で働いていました😂

  • くみこ

    くみこ

    そうなんですか!バレなかったんですね🤣

    • 1月12日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

失業保険もらいながらなら週20時間以内しか働けないですね😅20時間を超えたら就労になります。
20時間以内で、もちろんいつ働いたかもちゃんと申告です。
あとは月に2回ハロワに行くなどの就職活動が必要です😟

  • くみこ

    くみこ

    教えて頂きありがとうございます!
    扶養内で働きたいので週20時間以内にはなりそうです。
    月108,000でおさえれるのかがわからなくて😂

    • 1月12日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    あと1日4時間超えても大丈夫ですよ😌むしろ4時間未満だと1日の支給額が減ります。
    4時間以上だとその日は支給されずにその1日分が繰り越しになるので4時間以上の方がいいですよ、1日4時間以上は大丈夫だけど週20時間以上はダメですm(_ _)m

    • 1月12日
  • くみこ

    くみこ

    わかりました!ありがとうございました😊

    • 1月15日
ユウ

元々掛け持ちだったのでやってますよ😊
ただし、1日あたりの収入次第では減額される可能性あります。また、1日4時間超えて働くのもダメです。
週20時間未満という制限もあります。

お金にならなくても働けば申告が必要です。その間就活できなかったってことになるので😅

  • くみこ

    くみこ

    4時間こえたらダメなんですね!
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 1月12日
  • ユウ

    ユウ

    それ以外にも1日の収入が規定を超えると減額です。
    計算方法はネットで調べたら出ますよ😊
    私は掛け持ちの1つでの失業手当でしかないので、日額2200ほどしかなく、働けば一瞬で規定を超えます🤣

    • 1月12日
  • くみこ

    くみこ

    私も計算したら2400円ほどでした🤣
    扶養内でも貰いながら働けるのかわからないです🤔

    • 1月15日
  • ユウ

    ユウ

    それだと扶養内で働きながら満額の受給は不可能と思った方がいいです😅
    できるだけ減額せずに働こうと思うなら、週1で長時間働いてその日だけ手当なしを選択する方法ですね😅日当1万とかでも1日分の減額だけなので日額が1日分減るだけです。逆に3時間の週5とかだと下手したら手当ほとんど出ないことになります💧

    • 1月15日