※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の入院付き添いが辛くて、体力的にも精神的にも限界。夜は狭いベッドで寝不足で不眠症、昼間は子供がわがままで介助に疲れ、帰りたい気持ち。辛い状況が続いている。

子供の入院付き添い中で、4日目です。体力的に精神的にもキツすぎます😢💦夜は狭いベッドで足は伸ばせないし肩幅もたりなくて常に横向き寝身体中バキバキ、夜中時々子供起きるし私も寝が浅くなってるのか看護師さん訪室で目が覚めめちゃくちゃ不眠
日中は朝は良いけど夕方になるにつれめちゃくちゃわがまま、甘えっ子に😭
全て一緒、介助して処置ごとに泣かれ暴れられ宥め、一緒に遊んでわがまま甘えんぼうな態度をずっと1人で対応してもう気が狂いそうです…
常に誰かしら定期的にくるので休まらない
子供もずっと帰りたいーって泣いてる、私も帰りたい😭終わりが見えてるけど辛いです……………

コメント

ラパン

お疲れ様です😭
しんどいですよね💦
分かります!
うちも1週間程度でしたが、昨年2回ほど入院して疲れました😵‍💫
また、コロナ禍っていうのがね…余計にしんどいですよね。
もっと面会とか自由ならもう少し違うのにって思っちゃいますよね🌀

退院はいつ頃でしょうか?
お子様の具合が少しでも良くなって早く退院出来ますように🌟
退院したら旦那さんにお願いして、1日羽根伸ばしたいですねー😂

はじめてのママリ🧸

付き添い入院大変ですよね 😢私も去年初めて付き添い入院しましたが小さなベッドで一緒に寝ていたので3日目でかなり身体がバキバキで帰ってきてからもしばらく身体の痛みがありました 😭
付き添い用の簡易ベッドのようなものはないですか?
少しの時間でも自分の身体が楽になれる姿勢で休めるといいのですが💦
私のいた病棟は保育士さんが来てくれて一時的に見てもらえたりしてましたが、そういった保育士さんもいないですか😭?
看護師に相談して少しお母さんがホッとできる時間貰えたらいいですね😢
もちろんお子さんが1番頑張っていて大変なのもお子さんですがお母さんの身体も大事にしなきゃですからね😭

ママリ

本当にお疲れ様です。
新生児の頃10日入院しました。
相部屋で隣も赤ちゃんで寝れず、
点滴のアラームがすぐ鳴るので
しんどかったです。
私は院内のコンビニで好きなもの買って食べてました。
お金かかったけど我慢はしませんでした。
終わりが見えているとのことで
少しでも息抜きしながら頑張ってくださいね。

きなこ

分かります‼️ほんと絶望的な気持ちになりますよね😭

帰りたいーって泣くこどもと一緒に、お母さんも帰りたいーって言ってました。
なんであんなにベッドが小さいのか、あの空間さえどうにかなれば、もう少し前向きになれるのに!とか、心の文句が止まりませんでした。

辛いですよね😭
よく頑張ってると思います‼️♥️

はじめてのママリ

ツラいですよね!
分かります。
私も何かの修行かなーと思い至るほどしんどかったです。
終わりがみえてるのですね!!
お子さんが無事に退院されること願っています。ママさんも帰ってたくさんご自身にご褒美してあげてください!