
コメント

星
うちそうです!
上の子低めで新生児でも36.8とかで
普段は36.5しかないです!
下の子が高めだったので焦った記憶あります😂

さくらママ
上の子が生まれた時36度しかなくて温めるために保育器にはいってたくらい低くていまでも低い時は35.8とかです、高いと36.78くらいあります!
-
Sapi
そんなこともあるんですね😳!
家系なのか36度前半のときも多くて
37度とかあると熱かな?と思うくらいです😂- 1月11日
-
さくらママ
はい、そうみたいです💦
普通は36.5以上あるけどこの子36.0しかないからちょっと預かるねと半日ほど保育器に入ってました!- 1月12日
-
さくらママ
なので37度超えるとちょっとしんどそうです。
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
平熱37.5、それはもう熱ですね💦
36.7〜37.2くらいの子が多いと思います!
-
Sapi
1歳 平熱で調べると36.5~37.5とあったので🤭- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
37.5超えたら発熱なので、間違ってはいませんね!
36.7前後なら平熱低いわけではないので大丈夫ですよ!
36.5度より下だと低いです💦
1.2歳児クラスの保育士してますが、今の月齢だと体を動かした後や寝起きは簡単に37度超えます!- 1月12日
Sapi
低い子はずっと低いんですかね😂
うちも普段37いくことのほうが少なくて
超えてるとあれ?って思うくらいです😳