はじめてのママリ
解凍して温めた状態でスープジャー使ってました!
はじめてのママリ🔰
食パンやじゃがいものおやき、人参や大根のスティックなど、汁の少ないものを解凍して待って行っています!
はじめてのママリ🔰
スープジャーにあらかじめ熱湯を入れて温めてから、フライパンで火を通した離乳食を入れて持っていきます!
熱湯を捨てた後は水分を拭き取ること、レンジではなく火で加熱して雑菌が増えないように対策してます◎
冷凍のままきちんと保冷できるなら、保冷バッグで持ち歩いても大丈夫だと思います🥰
はじめてのママリ
解凍して温めた状態でスープジャー使ってました!
はじめてのママリ🔰
食パンやじゃがいものおやき、人参や大根のスティックなど、汁の少ないものを解凍して待って行っています!
はじめてのママリ🔰
スープジャーにあらかじめ熱湯を入れて温めてから、フライパンで火を通した離乳食を入れて持っていきます!
熱湯を捨てた後は水分を拭き取ること、レンジではなく火で加熱して雑菌が増えないように対策してます◎
冷凍のままきちんと保冷できるなら、保冷バッグで持ち歩いても大丈夫だと思います🥰
「解凍」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント