
4歳の男の子が赤ちゃん返りしています。ストレスでイライラしてしまう状況です。いつおさまるか心配です。
4歳の男の子なんですが、3ヶ月前に下の子が産まれてから、言うことを全然聞いてくれなくなりました😭
こういうのが赤ちゃん返りというものなんでしょうか❓
私はいつもイライラして怒ってしまいます。なんで赤ちゃんのことは怒らないのに僕のことは怒るの?と言われてしまって…。
いつ頃おさまってくるのでしょうか…毎日上の子と接するのがとてもストレスになってしまってます…。
生まれる前は可愛くて可愛くてこの子と同じぐらい下の子のこと愛せるのかな?なんて思っていたのに、園から帰ってくることにゾッとしてる自分に悲しくなります😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

マリー
出来てた事が、やらなくなったりしますか!?
下の子生まれた時、上の子が
ありました😅
寝てる時間に、上の子
相手したりしてました😀

nico
うちの長男もありました〜!
離れたがらないし、抱っこ抱っこで
大変だー💦と思ってましたが
ふと気づくとミルクあげたり
あやしてくれてたりして🥹
子どもなりにお兄ちゃんになろうと
してるんだなーと思って
ありがと〜だいすき〜と毎日伝えてました笑

はじめてのママリ🔰
ほんとイライラしますよね😭
上の子優先とか言われてもやってるわ!て思うし、、、
赤ちゃんに対してわざと怒る時あります😂そしたら長男は赤ちゃんに優しくなります。笑
「〇〇ちゃん泣いてばかりでダメだよねー!〇〇(長男)は全然泣いてないよー凄いよねー!」とか言って日々持ち上げてます😇
-
はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も同じぐらいの月齢です!
私もわざとミルク残したらダメでしょ!とか怒ってみたら、うちはめちゃくちゃニヤニヤして喜んでました(笑)自分以外も怒られてうれしかったようで😅- 1月11日
はじめてのママリ🔰
出来てたことをやらないこともありますが、それよりもとにかくグズりがひどいです!あと何かゲームをするのにルールを教えててもそのルールを全く聞かずマイルールで意味のわからないことをしたり…。人の話に耳をかたむけようとしない感じですね😭