![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理不順で妊娠希望の場合、基礎体温をつけて排卵日を予測するか、生活習慣を整えることが重要です。冷え対策やストレッチも有効です。
妊娠希望だけど生理不順の場合はまず何からしたらいいでしょうか?
アプリの予測から1-2週間遅れたりします。
なので排卵日も分かりません。
基礎体温をつけて排卵日を予測する?
そもそも生理が予定通りに来るようにする?
どうしたらいいでしょうか?💦
また、生理がなるべく予定日通りに来るために
出来ることがあれば教えて欲しいです。
1人目の時はほぼピッタリに来てたのですが、
ダイエットの為に運動してたり勤務園の給食食べてたりで整ってたのかなーと思います。
元々冬は足がものすごい冷えます。
できるだけ下半身温めたりつかれる時にお風呂に浸かったり、ストレッチしたりしてるのですが効果は無く…
- マー(妊娠22週目, 3歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
基礎体温は排卵予測はできない(排卵後に高温期になることで排卵が終わったことがわかるものだから)ので、
排卵予測をしたいなら排卵検査薬を使うか、産婦人科で卵胞チェック受けるかするしかないと思います。
生理不順なのは何が原因での生理不順なのかの特定をする必要があるかなと思います。
例えば太っている(BMI的に肥満)場合はそれが原因のこともあるし、
逆に痩せすぎて生理不順のこともあるし、
多嚢胞性卵巣症候群とかでの生理不順、
不規則な生活によるもの、
あとはホルモンバランスが悪くて生理不順という場合もあります。
太り過ぎ・痩せすぎは自覚あると思うのでそこを改善すれば治るかもしれませんが、
それ以外は産婦人科で検査を受けないとわからないので、
結局は一度産婦人科で検査を受けるしかないかと思います。
温活は「できるだけ温める」とかじゃなくて、徹底的にやらないと改善しないです。
「3つの首」(首、手首、足首)を常に温める(アームウォーマー、レッグウォーマー等)とか、
お風呂は毎日浸かるとか。
体を温める食べ物を食べる、
冷たい飲み物は飲まない、
適度な運動も必要です。
結構大変ですが、しっかりやるとあっさり解決したりします。
マー
お返事遅くなり申し訳ありません💦
とても詳しくありがとうございます!!
体重は痩せてる方ではないですが、
恐らく生理に影響があるレベルではないと思ってます…
なぜ生理が遅れるのか、とりあえず産婦人科に行った方がいいということですかね?💦
結婚式前のダイエットをするまでは気づいた時にはずーっと不順で、基本不順です。
仕事もずっと体を動かす仕事でしたし、理由は確かに不明です💦
温活は確かにそこまでは徹底できてなかったです💦
とりあえずしょうが紅茶飲み始めたのと、運動も再開しようと思ってます。