
双子の離乳食で大変な状況。離乳食の準備や時間がかかり、子供たちの様子を見ながら食べさせるのが苦労。冷凍ペーストやベビーフードを利用し、手軽なメニューで対応。食べるのを嫌いにさせないように気をつけているが、今後が心配。
双子の離乳食、大変です🥲
生後6か月から初めて、やっと2回食にしました。
1回しかできない日もあります💦
年末年始を挟んだのでまだ卵も試してません(今週やるつもりですが…)
まだお座りは不安定なので、抱っことバウンサーで食べさせてます。
同時にあげてると泣かれたりぐずったりして毎回苦戦してます😵💫
準備〜食べさせるだけで気づけば1時間…
家事は遅れるし、上の子を満足に構ってやれません(これは離乳食に限らず双子のお世話に追われてですが)
冷凍ペーストやベビーフードも結構使ってます。
凝ったものも作ってません(主食・野菜・タンパク質を混ぜて1品とかです😂)
二人目三人目なので良い意味で(?)適当になり、気をつけてるのは食べるのが嫌いにならないこととアレルギーくらいです。
こんな感じなのに大変って、今後どうなるんだろうと心配です😰
- サジ(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ぴぴぴ
双子です。
離乳食の時が一番大変でしたね。
自分で食べれるようになったり、自分からあれ食べたい、これ食べたいが言えるようになれば双子でもまだラクだなぁと。
上のお子様いながらの離乳食はほんとに大変だと思います。お疲れ様です!
その頃は二人をバウンサーに乗せて、親鳥がひなにエサをやってる気持ちでした…
サジ
お返事が遅くなりすみません!
そうなんですか😵
しっかり座れるようになれば多少楽かなと思うのですが…
必ず片方泣き出すので毎食嵐です🌀