※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について、乳頭保護器の使い方に悩んでいます。メデラの保護器がピジョンより使いやすいか、母乳相談室でおすすめの保護器が知りたいです。

乳頭保護器について
現在GCUに赤ちゃんが入院中で、授乳練習に通っています。
ですが、扁平乳頭のため赤ちゃんがうまく咥えられず直母ができません。
ピジョンのソフトの乳頭保護器を借りて練習していますが、赤ちゃんが咥えると真ん中の部分が埋もれてしまう感じになりうまく母乳が出てきていないようです。
搾乳では120ほど出ているので出来れば母乳をあげたいのですが、上手く咥えさせたらちゃんと飲めるようになるでしょうか?
またピジョンよりメデラの保護器の方が上手く咥えやすいでしょうか?母乳相談室などおすすめの保護器があれば教えてください😌

コメント

のんママ

メデラ使ってました!!
サイズも確か小さいのだった
気がします💧

  • min🔰

    min🔰

    コメントありがとうございます✨
    メデラは中央の部分が埋もれたりしなかったですか?

    メデラのサイズ選びが難しいのですが、自分の乳首のサイズに近いもので良いのでしょうか?大きい方が良いという口コミがあったので😅

    • 1月11日
のんママ

たまに埋もれて気がします。
上の子のとき使ってたので
曖昧で申し訳ないですが🥲

産院でM使ってて
大きくたまに漏れてて
Sに変えた記憶あります💧
自分のサイズでいいと思います!

  • min🔰

    min🔰

    やはり埋もれてしまったりしますよね🥲

    自分のサイズでいいんですね!ありがとうございます!
    メデラ検討してみます😌✨

    • 1月11日
ななこ

私も似たような状態で、産後3日目からGCUに息子が入っていました。
保護器はピジョンを買って行きましたが、助産師さんに「メデラのほうが滑らないし絶対良いよ!」と言われました😊
サイズは一緒に測ってもらえましたよ!

  • min🔰

    min🔰

    コメントありがとうございます♪
    やはりメデラの方がお勧めされる方多いですね😊
    サイズを迷ってましたが、助産師さんに聞いてみます☺️

    • 1月11日